DosV MegaREVIEW #1
RokketWEB thanks for your kind words of praise through InterNET. These are MegaREVIEW 'bout my book "Dos/V Blues".
Thanks again for your Rock'n Roll Spirits!!
"どすぶい・メガ・レビュー"作者から一言
皆さん DOS/Vブルースを読んでくれてありがとう!! そして、たくさんの書評や、コメントを寄せてくれて、感謝!!! みんな嬉しいこと書いてくれて、世界中に自慢したいほど、最高の気分です。
そして、本当に幸せな気持ちでいっぱいです。
こんなにたくさんのロックでビューティフルなメッセージをほんとうにみなさんありがとう。
97/01/11 鮎川 誠
PS. それからさらに今日まで、正しくて熱いメッセージをたくさんたくさん頂きました。光栄です。
謹んでここに発表させていただきました。ご支援の皆さんに心から感謝しています。
Keep A-Rockin' on!!!
97/09/05 3:19:40
LastMODIFIED 97/11/28 1:46:59
Review 'bout "DosV/Blues" on WebSITES
by さんど From 愛の砂漠 http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/8001/
おおっ!!ロッケンロールの大兄貴鮎川誠さんのロックでDOS/Vな本の登場!!
以前に立ち読みし、買わなきゃと探してたけどどこにも無くて悲しんでた・・・本。待望の文庫化!!
シーナ&ロケッツの鮎川さんを知らないなんて事ないよね?>all
確か、来年は50歳、日本の(もうこんな注釈は無用か?)ロックの重鎮。ワン・ツー・ジャーンと
ブラック・レスポール・カスタムをかき鳴らし、未だに第一線をぶっ飛ばしてる!!ロッケン・ローラー
氏は、1995年夏にPCを購入(それも、MACじゃないところがR&R!!)以来のロックと
PCとの関わりを軽妙な文章と、お約束の(笑)トラブルで飾りながら本音ばりばり共感しまくりっ!!。
ど素人(失礼)がPCといかに出会い、いかに過ごし、何をやってきたのか?R&Rの最前線の
話題を織り込みながら、もう読ませる読ませる!!感激モノですよ。これは!!
PCの入門書にも、もー最適!!サイコー!!ロックフダ_ンがもしこの本を読んだら、ほとんどの人が
PC買っちゃうんじゃないかと思ってしまうくらい。かく言うわたしも、新しいPCを
5月に買ったのは、ほぼ間違いなくこの本の影響です。
\_さあ、黙って本屋に走ってDOS/V\_BLUESを手に入れよう。そして読みまくり、R&Rを
聴きマクロウーではないですか!!この本の内容紹介は、さだなり氏の
サダナリ・デラックスに詳しく
記載されていますので、おじゃましてみて下さい。(なんと、その紹介文は鮎川氏の目にとまり、
”シーナ&ロケッツ・オフシャル・サイト”チョークールなR&Rサイト!!GO!!
に掲載されているそうです。
それから、ナント!!この本の巻末、読者からのEメールの一番初めにも記載されてます。さだなり氏
メールで曰わく”文庫を後ろからめくれば私の本!!(笑)だそーです(爆))
この、紹介文もR&RでGOODでCOOL!
\_そろそろ、私も音楽関係ページを作るかな・・・ロッケンローール!!!万歳!!
ついでに、MACについては、山川健一さんが、マッキン
トッシュ・ハイと言う本を書いてらっしゃいます。買ってきたんだけど、まだ読んでないモノで・・
またの祇_会に・・・(しかし、幻冬舎文庫は、いつもながら良いとこつくなあ・・(笑))
|
パソコンとジャムセッション?
By 定成寛 from 「サダナリ・デラックス」 http://www.246.ne.jp/~sadanari/index.html
こんなに「そう!その通り!」と共感しながら読んだ本はちょっとない。パソコンに関わる部分も、もちろんロックン・ロールについても。
\_「DOS/V BLUES」はパソコンについては全くの素人だったロック・バンド’シーナ・アンド・ザ・ロケッツ’のリーダー鮎川誠氏がパソコン購入を決め、選び、格闘し、自らのホームページを立ち上げて、なんとRealaudioまでも駆使するに至った全記録である。
\_この本の面白いところはパソコンの購入を決意するまでの葛藤と、祇_種選びについての著述がとても長〜いことだ。これはそこらへんのパソコン本には絶対に見られないものだが、これからパソコンを始めようと思っている人達には最高の読み物に違いない。なにしろ「これから」の人達が悩み、ためらい、踏み込めないでいるのはまさにこのステップの問題なのだから。そんな人達に鮎川氏はひとこと「なにか新しいことに興味が沸いたら、振り返ったり前に歩き出すしかない。やるなら、今しかない」と、文中から勇気づけてくれるだろう。
\_もちろん無責任にコンピューターを賛美しているわけではない。買ったあとの面倒までもたっぷりと見てくれる。台所に設置するところから始まる鮎川氏の格闘の記録は、そのまま全てのパソコン・ビギナーの素晴らしい教科書となっているのだ。
\_そう、こんな本を待っていたんだ!パソコン専門家の書いた、専門用語とコンピューター賛美が続く文章を読んで、今までそんな世界に全く縁のなかった人達が興味を持つのだろうか?是非やってみたいと決心するのだろうか?きっと逆だろう。縁のない世界、わからない世界と不安になって尻込みしてしまうに違いない。
\_僕らが最も知りたかったのは、パソコンに対して、自分にも出来るのかという不安と、ちょっとした懐疑心を持ったフツーの人間(たぶん世の中の90%はこうした人達である)が、パソコンというものどう考え、どう付き合い、何が出来るかということだ。この本は完璧なまでにそれに答えてくれている。
\_そのパソコン選択についてもミュージシャンならではのこだわりが発揮され面白い。僕も含めて音楽をやっている人間というのは、ある道具の持っている思想的、感情的な部分に妙にこだわるところがあるのだ。その鮎川氏が選んだのが、ミュージシャンの間で人気の高いMACではなくIBMのDOS/V祇_なのがユニークだ。実はこの本、出版されたのは知っていたのだが僕が手にしたのはパソコンを買った直後、ちょうど入門書がわりにと思ってのことだった。だから僕も同じIBMのDOS/V祇_というのは全くの偶然。購入理由がそっくりで思わず笑ってしまった。僕の周りのサラリーマン・ミュージシャン達もみんなMACばかり、でも時代は絶対、DOS/V、なのだ。そうそう、このタイトル「DOS/V
BLUES」がハマるのは世界でも鮎川氏だけだろう。
\_文中で感心したことがいくつもある。まずはなにしろパソコンとの付き合い方がポジティヴなのだ。例えば「エラーマークや、警告の、多分誰が読んでも理解できないような、おかしな日本語を平気で多発する」ここまでは同感、しかし続けて「(そんな)コンピューターの人を食ったところも愛嬌があった」とくる。このフレーズには参った。誰もが感じているあの珍妙なメッセージを「コンチクショウ!」ではなく「愛嬌があった」と言ってしまうのだ。僕はなかなかコンピューターに対する懐疑心が解けないでいたのだが、このポジティヴさを見て何かフッ切れたようなものがあった。そう、パソコンとはフランクに付き合うべきカワイイヤツ、なのだ。
\_ソフトの入手ルートがいつもインターネット上のフリー・ウェア、シェア・ウェアなのも面白い。何かしたいと思ったら、まずはネットで探し、ダウンロードして使っている。雑誌やパソコン・ショップをアテにしている我々とは全く異なった発想だ。思うにこれは、長年のロックン・ロール人生で養った「ジャム・セッション」の感覚なのではないか?そうしたソフトの作成者にこの上ないリスペクトを表しているところも、セッション相手のミュージシャンに対する態度の様で実に気持ちのいいものだった。
\_そもそも鮎川氏とコンピューターを結ぶ線には、ウィルコ・ジョンソンら大物ミュージシャンから氏の旧友まで数々の人物が登場する。コンピューターという「モノ」だけが存在するわけではない、その周りにいるさまざまな人々との付き合い、ちょっと新しい付き合い方こそが鮎川氏のコンピュータ・ライフである。これもまた一種の「ジャム・セッション」なのかもしれない。
\_中学校、いや小学校時代にロックと出会い、体の芯までロックが染み込んでしまった僕はモノの基準を「ロックかロックじゃないか」で考えるクセがある。会社でも同僚や上司や後輩を「この人はロック、この人はロックじゃない」と密かに考えていたりするのだ。若い奴がロックで、お年寄りがロックじゃないということは全然ない。若いくせに頭がガチガチで、煮ても焼いても食えないノット・ロックンロールな奴もいれば、自分の父親よりも年上なのに「俺よりもブッ飛んでるぜ!」と感心するようなロック・スピリッツ溢れるオッサンも沢山いる。
\_鮎川氏のパソコンに対する姿勢は一貫している。「コンピューターをロックの仲間として/こいつはたいしたロックン・ロール・マシンだぜ」である。ここが一番共感したところだ。僕ら音楽を齧った人間からすれば、パソコンなんてちょっと風変わりな楽器と同じ。表現したいものがアタマのなかにたっぷりあって、それを伝えるための単なる道具に過ぎないんだ。しかもギターやキーボードの様に、何年も地道な練習を必要とするものではナイ!ちょっとしたルールをマスターすればそれなりに使えて、表現出来てしまう、そうだな、スチール・ドラムみたいなプリミティヴなものなんじゃないかな。この本を読んで、僕なりにそんなことを考えてみたのだが....。
\_こんなことを言っては失礼かもしれないが、もうひとつだけ注目すべきは鮎川氏の年齢だろう。1948年生まれ。来年で50歳。そうだよなあ、僕がシナロケのアルバム『真空パック』を買ったり、ステージの鮎川氏を初めて観たりしたのは中学3年生のこと。あれから15年以上経っているんだからなあ。
\_そう!鮎川氏はTVのニュースに度々登場する「パソコンのマスターに苦悩するヴェテラン管理職」とまさに同世代なわけだ。「おーい、サダナリくーん、変な画面が出たぞー、助けてくれー」と呼んでくる部長さん達と同じ位の歳。それでこの柔軟さと好奇心、そして行動力。これぞロックン・ロールの賜物、ロッカーはいつまでも若く、転がり続けるということだろう。
\_この本のキーワードのひとつが「日本のインターネット、ちょっとロックが足りなぜ」である。全く同感。僕が見たところJAZZはもっと足りない。だから僕はこのホームページを立ち上げた。ロック(とJAZZ)の濃度を少しでも上げるために、だ。パソコン作業中はいつも(真夜中でも)FENをかけっぱなしにしている。FENのローフダ_イな音質と、古臭いロックがパソコンってヤツに妙にマッチするんだ。そして知っている曲がかかると、いつも大声で歌い、リズムを取りながらとキーを胆_いている。まさに今も、PLASTICSもカヴダ_ーしたモンキーズの名曲「恋の終列車」に合わせて。
\_ロックフダ_ンがこの本でパソコンに近づき、パソコンフダ_ンがロックに近づいたら、最高!。
鮎川氏とバンド、シーナ・アンド・ザ・ロケッツのホームページ
SHEENA & THE ROKKETS' OFFICIAL WEB SITE a.k.a. RokketWEB
http://rokkets.com/
--------------------
RokketWEB Respect Mr. Sadanari
Modified by Ayukawa __ 97/08/24 15:31:47
--------------------
|
from [NIKKEI NET エンタテイメント〜新刊書]http://www.nikkei.co.jp/trend/book/shinkan.html
「DOS/Vブルース」
(鮎川\_誠著)
\_日本を代表するロック・ギタリスト、シーナ&ロケッツの鮎川誠が書いたロックンロールPCエッセイ。パソコンと出会いからホームページ開設までが自らの経験で語られている。
\_内容は、まずパソコンに触れるきっかけからスタート。ローリング・ストーンズのミック・ジャガーがパソコンを使い、さらにインターネットでライブを中継するとき聞き、パソコンに興味を覚える。さらに、ボブ・ディランのCD-ROMと出会いパソコンへの憧憬が深まる。そうなると今度は祇_種選びだ。MACとDOS/Vの狭間で悩むものの、モデムの有無、値段などを総合的に判断、最終的にはDOS/Vに決定。購入を果たせば、今度はいかにしてパソコンを使いこなすかだ。電話サポートセンターとのやりとり、OSの再インストール、プロバイダーへの接続など、一般のユーザーが必ず一度は通るであろう、つらくて遠い道のりが実体験として語られている。さらに、見るだけでなく自分でも情報発信しなければ、との恩師の言葉にホームページ作成を決意。自らの手でホームページを作り、さらに、アメリカのサーバーにページを移転、拡充するまでが、失敗談をまじえながら語られている。
\_パソコン、インターネットがいかに楽しいかが実体験を持って語られ、さらにそれに至るまでの過程の苦労の多さも同時に描かれている点がこの本の特徴。訳知りの評論家が書く「パソコン入門書」にはないリアリティがある。最後には、鮎川流ホームページの作り方のエッセンスと鮎川おすすめの音楽サイトの一覧表も掲載。パソコンで、インターネットでロックしたい向きには一読を勧めたい1冊だ。
(幻冬舎刊/1,648円)
Wrote by 日本経済新聞社マルチメディア局編成部\_渡辺智哉
Copyright 1997 Nihon Keizai Shimbun, Inc., all rights reserved.
from [BluesPEOPLE] http://www.dd.iij4u.or.jp/~bluesman/index.html/
1997年1月21日 3:13:48
読んだらオレをクリックしなよ!
我が道を行くロッカーこそ、インターネットで自己主張せよ!
\_1996年12月 幻冬舎刊
「ロック」の名を語り、ガキ共のフトコロ狙いの音を垂れ流す、金、カネ、カ
ネの業界とマスメディア。
腐りきった、TVのブラウン管からはもう何も得られやしないぞ。
インターネットこそが純粋な動祇_だけでメッセージを発信できる砦なんだ。
だからトゥルー・スピリッツを持ったロッカーこそ、早く立ち上がれ!
そんな気になるキツーイ、一発を食らいました。
パソコンなんてオレにゃ関係ないね、と決め込んでいた鮎川さんが
独力でこのやっかいなシロモノを愛しはじめた経過や、
インターネットこそが自分達を純粋に表現し、かつ仲間とコミュニケーション
を取れる場であると気付いた経過。
やってみればこんなの誰にだって出来るよ、自分にサムシングさえあれば絶対
出来る、という確信に至る経過。
総てが面白いです。
私はてっきりReal Audioのハウツー物と思っていたら、これはあくまで鮎川さ
んの生き方の哲学書でした。
自分もこんな風に生きれたら、と思わず力が入ってしまいました。
-- bluesboy -- 20 Jan.1997
Wrote by bluesboy - Terushige Shiraiwa<白岩輝茂>
[ブルース銀座BluesNEWSイカした新刊の紹介]http://www.wellcomm.co.jp/~blues/
DOS/Vブルース
鮎川 誠
定価:1648円
1996年12月20日発売
発行元:(株)幻冬舎 03-5379-8086(営業)
(住所:160 東京都新宿区四谷1-22-6)
パソコン、インターネット・ライフの上級者は、一度は通った道を涙とともに思い出し、今まさにパソコンと悪戦苦闘してる人は、おもいっきり大きくうなずける。そして何より、ホントは気になるくせに「パソコン嫌い」なんていってる、メンドくさがりやのブルース&ロック野郎(あ、そんな人はこのページ見てないか?)に、まずお薦めしたい本が登場!
シーナ&ロケッツのギタリスト、鮎川誠のコンピューター・ライフは、あまりにも一直線、愛と情熱とロックンロールに溢れてます。
はじめに告白すると、わたしはパソコンに関しては、まだほんとに初心者。最初に触ったのがウィンドウズ3.1を搭載したIBMの旧型ノートパソコン。96年晩秋にMACが我家にやってきて、やっと「ネット波乗り」もできるようになった。それまで、同居人がホームページ作りに夢中になってるのを、横目で見て、ケッと思ってたクチ(半分うらやましかった!?)。
そんなわたしだから、鮎川さんが、「いんたーねっと」や「しーでぃーろむ」なる言葉を横目で眺めながら、ストーンズのライブやウィルコ・ジョンソンの影響でガツーンときてコンピュータを買ってしまうまでの話や、サインナップしてインターネットにアクセスするまでの本の前半部分に大ウケしてしまいました。鮎川さん、わたしも叫びましたよ、「そのディレクトリというのがなんのことか分からないのや、バカ野郎」って。しかし、サポートセンターに電話しまくって、「鮎川」って名乗ると、「はいはい」って担当の人が出てきてくれた、ってのには笑った。でも、ほんとマニュアル見るより、わかってる人に聞いた方が断然早いのよね。タイトルで分かる通り、まわりはみんなMACユーザー、っていう中で、あえてDOS/Vを選んだ鮎川さんのこだわりは詳しく本の中に書いてあるけど、孤軍奮闘しつつ、周りも巻き込んでいき、ホームページを立ち上げるに至る情熱はスゴい。
結局、コンピュータで何がしたいか、っていうことなのね。鮎川さんは「コンピュータでロックンロールする」ことを楽しんでる。以前とある女性誌のパソコン特集のなかに、ゲームとかじゃなくて、なるべく自分で何かを作ることをやったほうがパソコンの上達が早い、という耳の痛いくだりがあったけど、それとおんなじ。あーあ、わたしも、一度やりかけた既成の家計簿ソフトを改良して、つけてみようかな、新年だし。
さて、本の後半はやがてウィンドウズ95をインストールしてホームページを作っていく過程のかなり具体的な話がのっているので、これからやってみようという人には参考になるはず。おまけに刊末には自称「インターネット中毒者」の鮎川さんが集めまくった(笑)ホームページのリスティング(もちろん音楽関係中心)があり、これも嬉しい。ちなみにMACの方は、幻冬舎から同時刊行された山川健一氏の「マッキントッシュ・ハイ」でカヴダ_ーされてるそうです。わたしはまだ未読なので、読んだ方いたら、ぜひブルース銀座までメール下さい。
最後にひとつ。何よりもこの本には鮎川さんの飾らない姿が出ていて、おもしろかった。パソコンの箱を自転車の後ろにくくりつけて持って帰ろうとする鮎川さんとか、「マユカウって誰?」とちょっと哀しそうな鮎川さんとか。時々「語り口調」になってる文章の合間から、好きなことには一直線(なにしろパソコンの前に3日間座ってた!?こともある)の人柄が垣間見えます。電子手帳を取り出す(笑)妹尾隆一郎さんをはじめ、日本&海外のアーティストが登場するので、パソコンに興味のない音楽好きも楽しめます。いや、そういう人にこそ読んでもらいたいかな。ホントおもしろかったんだから。
(97年初春・田中智子)
[和歌之介家頁]http://home.impress.co.jp/staff/oshiro/waka.htm
\_SHEENA & THE ROKKETSのギタリスト、鮎川誠氏がパソコンとの出会いを語った本、その名も「DOS/V BLUES」(幻冬舎、1,648円税込み)が、12月20日に発行される。その発売記念イベントが、15日、吉祥寺PARCO内のWAVEで行われた。DOS/V BLUESと同時発売される山川健一氏の「Macintosh High」との合同イベント。トークのあと、セッションもしてくれたのだぁ。
\_シナロケのホームページを初めて見たとき、およそコンピュータと縁のなさそうなバンドなのに……ってビックリして、しかも鮎川氏自身が作ってるってことにとてもビックリした。でも、そこらへんのホームページに負けず劣らずカッコEし。自身で作ってるから、コンテンツだって充実してるし。誰もが知ってるようなくだらない情報じゃなく、ROCK好きにはたまらないページだ。
\_たしかに考えてみると、コンピュータと音楽っていうと、どうしても「打ち込み」系を思い浮かべるけど、パソコンなんて道具の一種にしか過ぎなくて、それはボールペンとか電卓とか鋏とか、そういうものと同じレベルなんだよな。自分にとってのパソコンがそうであるように(私の場合、職業柄、パソコンを使うこと自体にもっと意味があるのかも知れないが)。だから、ロッカーが音楽のためにパソコンを使うんじゃなく、ホームページで「ROCK好き集まれ!」って言うためにパソコン使ったって、何の不思議もないんだ……。
\_この本には、鮎川氏がパソコンに興味を持ったきっかけからホームページの立ち上げ、またホームページを作りたい初心者向けのアドバイスなどが書かれている。これはパソコンの本じゃなく、ROCK好きに読んでもらいたい本だと思う。で、けして「よしっ、パソコン使わなくちゃ」っていうんじゃなく、パソコンに興味が少しわいて、まずインターネットでもしてみようかな?くらいでいいと思う。
\_このイベントで山川氏のハープと鮎川氏のギターで演奏されたブルース(STONESのナンバーらしいんだが、分からなかった。うぅ、未熟者じゃ)は最高だった。両氏の傍らにはコンピュータ(それぞれFMVとMacだった)が置いてあったけど、演奏は計算されてない、生のブルース空間だった。
\_イベントのあと、サイン会があり、私ももちろんサインもらった。私のこと分かってくれて、いろいろ話ししてくれたんだけど、もう頭真っ白でよく覚えてないです;;\_握手してくれた手は大きくて力強くて、「あぁ、あのレスポールを弾いてた手だぁ」と思ったたら心臓が口から飛び出しそうなくらいドキドキした。絶対忘れないぞ!!\_忘れないうちにギターの練習でもしよう。鮎川さん、ありがとうございました!!!
\_余談だが、この日は競馬は負けたのだがパチンコで勝ったので、その点でも気分のいい日だった。
[Asyutaru's HOUSE] "http://svr1.exa.co.jp/~asyutaru/novel.htm"
「DOS/Vブルース」\_幻冬舎 著\_鮎川誠
日本ロック界では古参に入るであろう、鮎川誠氏率いるシーナ&ロケッツ。こ
の本は、その鮎川氏によるコンピューターとの出会いから、ホームページを作成
するに至るまでの日々を綴った、格闘の記録である。
海外と比較して、日本のロック界はインターネット導入率が低い。そしてアー
ティストの年齢が上に行けば行くほど、その率は正比例するように低くなってい
く。その状況に不満を持ち、一念発起したかはどうか分からんけれど、鮎川氏は
果敢にも、コンピューターの世界に殴り込みをかける。 MACをストラト、DOS/Vをレスポールと見立ててコンピューターの購入
選択を行ったり、スキャナーの代わりにFAXで映像をスキャンする(おおっ!
Low−Fi!!)あたりはロック・スピリット溢れる鮎川氏ならではのこと。
そして、知ってか知らずか、徐々にコンピューター・ジャンキーと化していく、
氏のヘンヨウの様は、こちらにも見に覚えのあることだけに真実に迫っていて、
大変楽しめる。 周りに「ロックンローラーにコンピューターはいらないのさ」等と嘘ぶくロッ
ク好きの知人がいたら、是非手に取らせて見て下さい。ロックとコンピューター
は親和性が良いということが理解してもらえるはず。 また、コンピューター・ナ
ードと化している貴方も。是非手に取って見て下さい。忘れかけていた、あの頃
が想い浮かんで来ますから。
[創業天明二年 備前屋] ご主人の一月九日の日記より
http://www.street.or.jp/bizenya/home.htm
ロックグループ「シーナ&ロケッツ」の鮎川誠さんのお書きになった
「DOS/Vブルース」を読みました。
NiftyServeの私がお世話になっている某フォーラムでしばらくから話題になっていたので、
書店に行くたびに探していたのですが、やっと見つけました。
フォーラムではとっくにその話題は終わってしまっていますので
こちらに感想を少し書きます。
鮎川さんはパソコンで、インターネットでロックします。
それは彼がロッカーだからで、鮎川さんにとっては自明な事なのです。
「ロック」とは、音楽の表現形式だけを示すのでなく、その人が生きて行くスタイル・
スタンスである事を思い出しました。
コンピュータでロックするといってもそれは少しもスマートな物ではありませんし、
一般的な意味でのカッコイイ事でもありません。
コンピューターに関してほとんど真っ白な初心者だった鮎川さんは、途中何度も
岐路に立ちますが、そのつど「よりロックである」と信じた方を選択して行きます。
よりエネルギーを感じる物、胸を熱くする物を信じ。
大勢の友人との連携、まだ見ぬ人々との新たな繋がりを求めて。
大切な事は自分の判断で決め、自分でちゃんと責任をとれるように。
回線の向こう側の、顔も知らない人々の無償の好意に助けられ、
自分もそれをネットに返してゆける道を。
フォーラムでTさんも指摘していた事ですが、文中、特に最初の方では、
用語などで鮎川さんが初心者の頃の勘違いがそのまま残っています。
コンピューターのライターに目を通してもらって体裁を整える事は簡単です、
いえ、それよりも本の終わり頃にみられる鮎川さんの知識と理解をもってすれば
そんな事は自分で簡単に直せるものを、あえてそのままにしてあるところもとてもすごい、
とてもロックだと思いました。
私が薦めたからって、どなたもその気にはならないでしょうが(^^;
パソコン初心者はもちろん、インターネットがすでにつまらなくなった皆さんにも
ぜひお薦めの一冊です。
仕事でインターネットに関わる方は三石玲子先生の「みるみるわかるインターネットビジネス」
(技術評論社)を併読されるとより効果的(^^; だと思います。
to Top
I`m HEADROKKERS!!!\_山川健一の子分でござんす。
DOS/V BLUES & Macintosh Highは、恙無く進行させて頂きます。
以後、宜しく願います。nagayoshi&hiropong
hiropong from headrokkers tokyo <niwahiro__da2.so-net>
rock city, tokyo, JAPAN
feb., 777, tig. - Monday, September 02, 1996 at 08:51:06 (EDT)
先日アクセスしたら、なんと8888で、こんな数運のいいことは、そうそうないのでまた便りしました。
ロケッツの新譜とDOS/Vブルースの早い実現を待っています!やっと涼しくなり始めた南の空より!
松本康 <juke__network>
福岡, JAPAN
2, 8, 1950 - Sunday, September 01, 1996 at 10:06:58 (EDT)
DOS/Vブルース発売記念のトークショーに行ってきました。
山川健一氏とのリラックスしたやりとりそしてふたりのコンピュータ
に対する愛情を感じとてもたのしかったです。
そして久々にサインなんかしていただいて16年前20歳のとき初めて
鮎川さんに渋谷のBLACK HAWKで出会ってサインをしてもらった瞬間が
よみがえりました。
早速DOS/Vブルースを読んでます。また感想をアップしに来ます。
それでは・・・
JUN-JI-AKUNE <CXP07677__niftyserve>
狭山, 埼玉, JAPAN
4, 3, TIGER - Sunday, December 15, 1996 at 10:58:50 (EST)
たまたま本屋でDOS/Vブルースを見つけて、今朝5時ごろ読みはじめたら止まらなくなって、たった今読み終えて、早速アクセスしに来ました。これからも、熱くロックし続けてください!!。
田尾勇一 <taoy__veltec.co.jp>
笹塚, 東京, JAPAN
6, 27, 兎 - Saturday, December 21, 1996 at 18:43:23 (EST)
DOS/V BLUES買ったその日のうちに読んじゃいました。友達がやって
いるバンドの宣伝含めて、来年の始めにはホームページを作ろうと
思っています。バンドのメンバーは全くのパソコン音痴なので、私
一人でできるかな〜なんて思ってたんですが、DOS/V BLUES読んで
自信が湧いてきました。是非是非リンク張らせて下さい。
完成したら宣伝に来ますので、鮎川さんも是非遊びに来て下さいね!
鳥飼由梨(Yuri Torigai) <tukimi__mars.dtinet>
Tokyo, Katsushika-ku, JAPAN
March, 22rd, 1962 - Monday, December 23, 1996 at 07:21:11 (EST)
DOS/V BLUES発売おめでとうございます。 早速かって読みたいと思っています。
Merry Christmas!
YOSHIHIDE HIROSE <fast__Netlaputa>
setagaya, tokyo, JAPAN
DOS/Vブルース読みました。レスポールを弾きまくる鮎川さんが
PCにのめり込んでいることを雑誌で見かけとてもうれしかった。 僕も早速始めることにしました。
三浦 文久 <fmiura__ssnet.co.jp>
kakegawa, sizuoka, JAPAN
february, 7, 1963 - Tuesday, December 24, 1996 at 18:33:17 (EST)
DOS/V BLUES読んでる最中です。
鮎川さんが文章が達者な事に驚きました(笑)。
僕も鮎川さんと同じくらいの時期に、
インターネットがやりたくてまず最初に単に安さと小ささで
IBMのThinkPadを買ったのですが、それから体験した数々の
ゾクゾクするような感じを今追体験しています。
一時はMacに対して引け目を感じてたけど今はPCの
下品で粗雑でワイルドでジャンクな魅力のトリコです。
鮎川さんのDOS/V観、インターネット観にも共感する所大です。
もう僕はポプラ以外のコンビニにはいきません。
インターネットをもっとロックンロールな世界にするべく
微力ながらもがんばろうと思っています。
では細野さんプロデュースの新作楽しみにしてます。
Satoshi Nishino <s-n__ppp.bekkoame>
fukuoka, fukuoka, JAPAN
2, 16, 1970 - Sunday, December 29, 1996 at 02:29:15 (EST)
A HAPPY NEW YEAR! DOS/V BLUES 昨日、買いました。
MACINTOSH HIGH も一緒に買いました。
今年は、ストーンズ始動かな?
Takaoki Ito <takaoki__mxa.meshnet>
Yokohama, Kanagawa, JAPAN
Apr, 3, 1964 - Tuesday, December 31, 1996 at 20:32:50 (EST)
鮎川さん、あけましておめでとうございます。「DOS/Vブルース」最高でした。ROKKETWEBの舞台裏にあるロックへの深い
愛情を感じました。特に最終章の記述には感動しました。私達のバンド(筌尾さんとやっているX-Rayted Movies)も今年こ
そはホームページを持ちたいと思います。
Takahiro Nakamura <f6354470__ca.aif>
Kawasaki, Kanagawa, JAPAN
Dec., 16, 1963 - Thursday, January 02, 1997 at 12:19:18 (EST)
DOS/Vブルース読みました。私はMac使ってますけど、環境の違いなんか気にせず読めました。オモシロイ。早くみんなに教えなキャ!!!
小澤真太郎 <sozawa__softbank.co.jp>
Tokyo, Sumidaku, JAPAN
8, 26, 1966 - Friday, January 03, 1997 at 06:48:38 (EST)
賀春\_何事も愛情と集中力ということを私はDOS/V Bluesで学んだ。できない出来ないと嘆いてばかりいず自力でやり通す1年にしたいものだ。私ごとだがジューク・レコードも隣のビルに移転して心祇_一転今年は初志貫徹で行きますのでよろしくお願いします!5月25日の20周年の記念日までにホームぺージを開設の予定。皆も鮎川誠に続こう。そして自分たちのロックのネットワークを広げよう!
松本康 <juke__network>
博多, JAPAN
- Friday, January 03, 1997 at 09:57:48 (EST)
「DOS/Vブルース」読みました!鮎川氏本人も書いておられましたが、
あの「博多弁とぶっといレスポールサウンド」の鮎川氏とDOS/Vとの
イメージにあまりにギャップがあってビビりましたが、内容は他人事
とは思えないハマりっぷりを素直に書いておられてとても楽しめ
ました。負けずにHOMEPAGE構築にがんばるぞ!
MAHANA Hidetoshi <mahana__tky.threewebnet>
Setagaya, Tokyo, JAPAN
Sept., 21, 1965 - Saturday, January 04, 1997 at 12:56:12 (EST)
DOS/Vブルースを大変面白く読みました。いくつか気になる間違いもありましたが、編集者の問題だと思います。ちなみに私はフリーのライター兼編集者です。余談ですが、FM北海道の高山アナウンサーもDOS/Vマシンです。周りはみんなマックですが、鮎川さんと同じ発想だったようです。ともかく、とてもいい本です。
Yasushi Morikage <morikage__can.bekkoame>
Sapporo, Hokkaidou, JAPAN
7, 6, 1954 - Monday, January 06, 1997 at 08:25:15 (EST)
はじめまして。ワイアードという雑誌のテクニカルディレクターをしている深沢といいます。
現在、別の仕事で、先日行っていただいた鮎川さんと山川さんの対談記事を編集させてもらっているのですが、この対談はサイコーですね。読んでいてすごく面白かったし、いちロックフダ_ンとしてもコンピュータ・ユーザとしても、胸が熱くなりました。「そうそう!そうなんだよな!」って感じです。
僕はずっとシーナ&ロケッツのフダ_ンだったけど、自分でホームページを作っている鮎川さんはホントにカッコいい。やっぱホームページは自分でつくんなきゃ。
あと、「DOS/Vブルース」も最高でした。(僕はMacユーザーだけど)
んでは、また。
Eiji Fukasawa <ef__wired.ddp.co.jp>
Kanda, Tokyo, JAPAN
7, 7, 1961 - Saturday, January 11, 1997 at 07:15:30 (EST)
初めまして、岸本と申します。僕は今、北海道の札幌市に住んでいて、
コンピュータのソフト開発の仕事をしています。
昨日(1月11日)、いつもの様に本屋のコンピュータ書籍のコーナー
を覗いていたところ、鮎川さんの「DOS/Vブルース」を見つけました。\_
僕が思っている鮎川さんのイメージと、コンピュータが全然
結びつかなかった(失礼)ので、最初は同姓同名の別人が書いた本かと
思ったのですが、中を見ると間違いなくあの、シーナ・アンド・ロケッツの
ギタリストが書いた本だとわかり、ちょっとびっくりして、さっそく買って
帰りました。
鮎川さんが、コンピュータ、そしてインターネットの魅力にとり憑かれて
いく様子がとてもスリリングで、特にホームページ作成の辺りからは、
一気に最後まで読み通してしまいました。
ぼくは、普段コンピュータを使って仕事をしています。
最近、職場にインターネットが導入され、仕事が終わった後に、
大好きなボブ・マーレイのサイトを覗いたりするうちに、これはちょっと
おもしろそうだぞ、くらいには思っていたのですが、パソコンが、
鮎川さんをノック・アウトしてしまうほど、エキサイティングな
ロックンロール・マシンだとは、気が付きませんでした。
今、この文章は自宅のマッキントッシュで書いています。自宅に
インターネットにアクセスできる環境が無いので、これから職場に
行って、鮎川さんの作ったホームページと、「DOS/Vブルース」の
最後に載っているサイトたちに、アクセスしてみようと思います。
−−−(続き)−−−
早速、rokkets.com を覗いてみました。想像していたよりもはるかに
豊富な内容に驚いております。GUEST BOOK のみんなのメッセージも、
とても楽しく拝見しました。(国立市の多摩蘭坂に行った時
RCサクセションのフダ_ンの子たちの落書きがたくさん書いてあったの
を思い出しました。それと同じ事が、インターネットを使って出来る
なんて、素晴らしいですね。)
またちょくちょく寄らせて頂きます。素敵な本と、ホームページに出会えて
とてもうれしいです。ありがとうございました。(自宅用のモデムを買わなくては・・・)
追伸:「Internet Kiss」可愛らしくて良い曲ですね。
岸本 優 <kisimoto__giken-tokyo.co.jp>
札幌市, 北海道, JAPAN
3, 21, 1968 - Sunday, January 12, 1997 at 01:05:57 (EST)
肌寒い外から家に帰ってきて、すぐにパソコンの電源を入れてこのメールを書いています。
少し前に ROKKET WEB にアクセスしたとき、「"DOS/V BLUES" NOW ON SALE」の文字を見かけたので、昨日池袋のあちこちの書店で探したのですが見つかりませんでした。
今日はもしやと思い、地元(東京・練馬)の本屋の「パソコン関連書籍」のコーナーを覗いてみたら、ビジネスマンが読むような実用書に混じって、売られているのを発見しました!
家に帰るのももどかしく近くの喫茶店にはいって読破しました。鮎川さんの本を読むのは「MONO」に次いで2冊めですが、いつも「I GOTTA MOVE」という気にさせてくれます。ほったらかしになっている自分のホームページをアップデートしなきゃ、と思いました。その前に一言感想を、と思ってメールした次第です。これからも頑張って下さい。
それにしても、この本、音楽関連のコーナーにもおいてほしいものですね。
新田佳郷(東京の1フダ_ン)より
新田佳郷 <nitta__kt.rim>
tokyo, nerima, JAPAN
12, 04, dragon - Sunday, January 19, 1997 at 04:04:09 (EST)
DOS/Vブルースを図書館で借りて読んでいます。PC業界の人が
書いたのかと思っていたら、中身は違っていました。ミュージシャン
の名前はほとんどわかりませんが、初めて買ったプレーヤーがテレビ
に接続するやつだったというところで、俺もそうだったと妙なところ
で共感しています。ホームページの内容も予想していたよりはるかに
豊富でした。
余計ななお世話ですがメッセージ入力の部分のKommentは
Commentではないでしょうか。それとも特別な意味があるので
しょうか?
井上\_欽司 <inoue_k__justnet.jsn>
SINAGAWA-KU, TOKYO, JAPAN
9, 18, 1950 - Sunday, January 19, 1997 at 09:41:22 (EST)
1.書店に行くたびに『DOS V BLUES』を目立つ所に置き換える。
2.パソコンを持っている人、これから買おうと思っている人に、す
かさず、すすめる。\_なんて細かいことを最近、心がけています。
\_日本のミュージシャンのページは、オフィシャルのものにしても
とても少ないので、シーナ&ロケッツのフダ_ンは、いいなあ!と、
うらやましがられています。\_\_ところで、岸本さんのメッセージに
あった曲とは『#9』の「IDO LOVE ME」かな?『星が一つこの胸に
落ちてきたよ』という歌詞があるんですが。87’リリースのアル
バムです。違ってたら御免なさい。日にち経ってるから、もう解決し
ているかもしれないけど。
Kayoko Watanabe <karimero__pa2.so-net>
KAWASAKI, KANAGAWA, JAPAN
1, 16, 1969 - Tuesday, January 21, 1997 at 02:41:27 (EST)
こんにちは。
オフィシャルページなのに手作りっぽいところに妙に親近感を覚えてしまいました。
今日は「DOS/Vブルース」を読んでここに来ました。
ひめもホームページを作ったばかりだったので鮎川さんの書かれていることを
自分のことのように読ませていただきました。
それから会社でパソコン嫌いの普通のおぢさんばかりを見ているひめにとって
鮎川さんくらいの年齢の方がパソコンに取り組んでいらっしゃる姿は
ひめの想像上、とっても可愛く映りました。(失礼)
ロック方たちばかりではなく、おぢさんたちにも読んでもらいたい1冊ですね。
では。
#ひめは井の頭線に住んでいるので鮎川さんが下北に住んでいらっしゃる
のも嬉しかったです。
ひめ <hime__calen>
Suginami, Tokyo, JAPAN
8, 28, 1968 - Monday, January 27, 1997 at 04:08:22 (EST)
僕もこれから「DOS/Vブルース」を読みます。:-)
Tomoyuki UEMURA <tomoyuki__yo.rim>
Toyonaka-shi, Osaka, JAPAN
03, 22, 1967 - Tuesday, January 28, 1997 at 19:58:28 (EST)
こんばんは。Guestbookの記入は初めてです。
本屋で「DOS/Vブルース」を捜すとき、パソコン関連書籍コーナーからあたってみようと思います。
今年はまだシナロケのライブを観ていないので、夏ごろ行きたいなあと思っています。
鮎川さん、これからもROKKETWEB楽しみにしています。
Mitsue Koyama <dzf02437__bb.mbn>
Meguro-ku, Tokyo, JAPAN
Dec, 25, 1966 - Wednesday, January 29, 1997 at 09:19:14 (EST)
インプレス社が発行している、PC Watchという日刊の電子メールニュース
の1月30日号でDOS/Vブルースが紹介されており、早速本屋に飛んでいって
購入、一気に読ませていただきました。読んでいる方が恥ずかしくなる程
ピュアな内容で(失礼)大変おもしろかった。
地球上に張り巡らされた蜘蛛の糸を歩き回ったあと、その糸を吐き出して
いる蜘蛛そのものに対する興味を持たれたりしたら、来年あたり続編とし
て「BSDブルース」なんてのがでたりして、、フリーのPC UNIXをインス
トールして遊んでもおもしろいかも。
せっかく買ったRealAudioサーバソフト、もったいないからSunの中古
ワークステーションを買ってくるなりして、それをご近所のプロバイ
ダと交渉してNOCに置かせてもらったらどうでしょう。
常時立ちあげておくのではなくて、イベント的に利用するなら、プロ
バイダにとっても宣伝になるわけで、実現する可能性はあると思いま
す。
Yasuki OHSONO <yasuki__tama>
Fuchu, Tokyo, JAPAN
12, 28, 1962 - Thursday, January 30, 1997 at 22:41:39 (EST)
鮎川さんのDOS/V BLUES読ませていただきまして
慌ててINTERNET WORLDに突入してしまいました。
やっぱり、ROCKって良いもんですな!
ISAO TAKAKUBO <bobmari__fat.coara>
oita-city, oita, JAPAN
7, 26, 1964 - Sunday, February 09, 1997 at 08:23:38 (EST)
DOS/V Bluesを昨日読み終わったところです。
僕は、グラフィックデザインを仕事にしていて、
Machintoshをもう5年ぐらい使っているんだけれど、
今まで、読んだKomputerがらみの本の中で鮎川さんの
DOS/V Bluesが一番、分かりやすくって、Koolだった、
この、サイトもKool!!!!!!!!!!!
あたらしい、アルバムとっても、楽しみにしています。
Keep on Rokkin'
YOICHI KAWASAKI <yochi-ka__aix>
shibuya-ku, tokyo, JAPAN
01, 15, 馬 - Monday, February 10, 1997 at 11:37:56 (EST)
「DOS/Vブルース」読了しました。
鮎川さんの文章に人柄が出ているようで楽しかったです。
特にメールアカウントが気に入らなかった部分と
フォーマットをバシバシしてしまうところが最高ですね。
でもページが重くなった様な気がしませんか>皆さん
IKKO <kaede__ar.aix>
FUNABASHI-SHI, CHIBA, JAPAN
9, 27, 1968 - Wednesday, February 12, 1997 at 01:28:35 (EST)
”DOS/Vブルース”読みました。
面白かったです。
自分でもHOME PAGEをつくってみたくなりました。
RECORDING、頑張って下さい。
最近、名古屋でのLIVEがないので、寂しいです。
新譜がでたら、ぜひ名古屋でも演ってください。
KENJI YOSHIDA <yosida__cyborg>
TOYOAKE-SHI, AICHI-KEN, JAPAN
07, 12, 1965 - Saturday, February 15, 1997 at 21:34:09 (EST)
朝日新聞の日曜版の中に「インターネットばんざい」というコラムがあり、鮎川さんが2週にわたって載っていました。「本屋さんに行くと、音楽雑誌コーナーは狭いのに、コンピューター雑誌の種類はすごく多い。こりゃロックは完ぺきに負けとるばい。黙って見ていられん、とパソコンを買いました」という話を聞いて素晴らしく無垢な魂に触れた思いがして、久しぶりにギターを持ちました。
Yoshitaka Koseki <willbe66__fa2.so-net>
Utsunomiya, Tochigi, JAPAN
6, 6, 1966 - Saturday, February 15, 1997 at 01:43:22 (EST)
DOS/Vブルース早速買ってきて読みました。おもしろかったです。
今まで雲の上の存在だった鮎川さんをすごく身近に感じました。
昔、恐れ多かったんですが、Sheena & The Rokketsのコピーをして、
良く勉強させてもらいました m_o_m。時代的には、Main Songsを発売
した周辺です。今は、専ら聞いたりDTMで遊んでるだけですが。。。
個人的には、Lemon Teaは勿論、PINUP BABY BLUES,Main Songsの
中のMODERN DANCE,KONYA WA TAPPURI等が好みです。
又、今度ライブに行きますので宜しくお願いします。
Shira
Kawasaki, JAPAN
4, 21, 1964 - Tuesday, February 18, 1997 at 22:46:03 (EST)
明日2/21に北海道の中標津のホールでS&Rのコンサート
があると聞きました。
見に行けなくて残念です。あー行けると思ってたのにワン!
応援してます。
DOS/V BLUES友達にも凄く好評です。
ぜったい買って読まなきゃ!!
ロクゼット
tokyo, setagaya, JAPAN
10, 8, dragon - Thursday, February 20, 1997 at 06:13:30 (EST)
DOS/Vブルースを今読んでいる最中で、いてもたってもいられなくなり、アクセスしました。DOS/Vブルース最高です。(まだ読破していないけども....)ミュージシャンはこぞってMAKの肩を持つけど、それに真っ向勝負してDOS/Vの世界の面白さを理解している鮎川さんはエライくてスゴイ!!同じDOS/Vユーザーとして胸のすくような思いです。それに最もすごいと思ったのは、鮎川さんが、”MAKはGUITARでいうならFENDER、DOS/VはGIBSONのような存在”と表現していたことです。そんな表現をしてPCの世界を表現しているのは世界中のコンピュータ・ユーザーのなかで鮎川さんしかいないと思います。そんな明快かつ痛快な表現には出会ったことがありません。しかしかく言う僕もギター弾きの「はしくれ」でして主にFENDERのユーザーでGIBSONには「食わず嫌い」に遠ざかっていました。鮎川さんのギターとコンピュータの比較をみて、無性にレスポールが欲しくなりました。またお金が飛んでいきそうです。
とにもかくにもこれからもMUSIKにINTERNETに幅広くご活躍されるのを期待しています。それではまた
追伸
INTERNETのホームページを作るのと同じくらい、マルチメディア・オーサリングもとっても面白いです
野上 英嗣 <radio-cat__vnet.ibm>
osaka, osaka, JAPAN
10, 22, 1967 - Tuesday, February 25, 1997 at 04:56:33 (EST)
高校のとき女ばかりのバンドでたくさんコピーしました。
こんど日本に帰ったら絶対ライヴに行きます!
私が最近買ったIbanezはどっち寄り?\_やっぱりMacクローンなのでしょうか。
Motoko Kawasaki <cahihimi__japanese>
Boston, MA, USA
March, 22, - Tuesday, February 25, 1997 at 22:18:19 (EST)
DOSVブルース最高に面白かった。今年前半のベストです。なぜかというと鮎川さんの「ROCK主義」のPC道がナチュラルボーンで最高だった。得てしてカッコ付けたり奇をてらったりするやつがPC界には多いと思っていたが、やっぱりサンハウス〜ロケッツの鮎川さんは魂が違う。ちなみに私も祇_種はAPTIVA510のもっとも最初の最安価だったやつで、それも忘れもしない95年の3(I%14雨の日、秋葉で買った。そのあとそいつを車に積んだまま東京ドームのストーンズに行った。ショップで買ったから電話サポートなんてなかったけど友人がめちゃ詳しいのがいたのと、98のDOSで少し触ってたのがよかった。インターネットはゴミもあるけどこのウエブにはがんばって欲しい。
松本安正 <QZS06260__niftyserve>
我孫子市, 千葉県, JAPAN
8月, 10日, 42 - Wednesday, February 26, 1997 at 03:12:32 (EST)
\_僕は、ロックをまったく聴きませんが、鮎川さんのフアンです。昨日、本屋で「DOS/V BLUSE」をGETして、今日の夕方、読み終えました。
\_すてきなホームページですので、ぜひ、私のページからこちらにリンクをはらしてください。
\_インターネットでロックをしてください。
\_また、よらして下さい。
斎藤\_末広 <suehiro__he.mirai>
岐阜, 岐阜, JAPAN
7, 21, 1957 - Thursday, February 27, 1997 at 10:16:24 (EST)
この間、「DOS/Vブルース」買いました。まだ最初のほうを読んだだけだけれど、鮎川さんとPCとの出会いがビビッド煮書かれていておもしろい。鮎川さんとPCという取り合わせも、意外性があっていいですよね。このホームページ、ボリュームもあるし、良くできていると思います。
Fumiki Toyama <fumiki__ar.aix>
Komae-shi, Tokyo, JAPAN
2, 28, 37 - Thursday, February 27, 1997 at 15:08:20 (EST)
DOS/V BLUESに感動して、図々しくもここにコメントを残させていただきます。
ロック好きのコンピュータ好きが少ないぜっと言う鮎川さんの叫びに、ここにもいるぜ!っていいたくて
書いてます。一応ホームページも作ったんですが、なかなかロックできずにスポイルされかけてたんですけど
なんかこう熱い気分にさせられました。今後もがんばってください。
Eiji Akahane <rue__mxg.meshnet>
Kawasaki, Kanagawa, JAPAN
8, 1, 1969 - Friday, February 28, 1997 at 07:36:38 (EST)
読みました。インターネット初心者を勇気づける内容に感激しました。
これからもがんばって下さい。
Richi <worldnet__a1.mbn>
Tokyo, JAPAN
- Saturday, March 01, 1997 at 10:03:32 (EST)
Asahi.comから来ました。
とてもcool なWEBです。そして明日、本屋へ直行します。
Masayuki Ishida <masayuki__pop.root>
Kawasaki, Kanagawa, JAPAN
Feb, 15, 1973 - Saturday, March 01, 1997 at 10:30:08 (EST)
三月はU2にエアロとビッグ・ネームの新作が出るので、十年ぶりくらいにミュージック・マガジンを買って、ブック・レビューを見てビックリ!誠さんの「ドスブイ・ブルース」が出てるじゃありませんか。さっそく購入して読んでいます。僕が何より感激しているのは、95年のあの同じ熱い八月に、これ以上待てないとアプティバ730を購入し、この一年半誠さんとマシンとの格闘を同期していたという事実です。OS/2から最初にインターネットにアクセスし、見たページはstones.comですし、最初にJavaアプレットが動くのを見たのも同ページです。タングがビヨンビヨンと跳ねてましたね。(~o~)僕の730は現在、48Mメモリ・内蔵ハードディスク三台(計3G)・サウンドブラスター32・4M:VLビデオカード・17インチディスプレイと大幅増設し、ほとんど730じやなくなってきています。そして今TAを購入し、この四月からはISDNに移行する予定です。その次はいよいよペンティアム・マシンを自作しようかと考えています。ドスブイのこれらハードウェアとの格闘はハードなブルースのうねる緊張感に似たものを感じさせます。「DOS/V BLUES」のタイトルを見たときに、ああぴったりだなと感じました。「ピンナップ・ベイビー・ブルース」の誠さんの歌う「サティスフダ_クション」が聞きたくなってきます。これからもROCKなMUSIC&WEBを生み出しつづけてください。
Koji Hashiguchi <koji__happy.email>
Nagaokakyo, Kyoto, JAPAN
Jan., 16, 1964 - Sunday, March 02, 1997 at 01:01:20 (EST)
DOS/Vブルースをよみました。
私とおんなじだと思いました。
Ayako.Kanazawa <kanazawa__orange.ja-am>
Kobe, Hyogo, JAPAN
3, 3, 1994 - Sunday, March 02, 1997 at 23:35:44 (EST)
「DOS/vBLUES」は最高におもしろかった。
友達皆に奨めてます。
ところで、ロケッツの次のライブはいつですか?
maehara takeshi <d09251__dentsu.co.jp>
ootaku, tokyo, JAPAN
12, 6, 1956 - Tuesday, March 04, 1997 at 04:23:56 (EST)
「笑っていいとも」を見て即サーチじゃ。さすがシナロケのページはロックじゃのぅ。かっこええで!!これからもちょくちょく伺います。わしゃMacユーザーじゃけど「Dos/V Blues」には興味をもちました。チェックしてみます。
シンナエ@Hiroshima-Guitar <shinnae__urban>
Hiroshima, Hiroshima, JAPAN
5, 19, 1969 - Wednesday, March 05, 1997 at 06:35:55 (EST)
やっと「DOS/Vブルース」が手に入りました!
面白くて何度も読み返しています!!
健太郎 <kenyuki__phoenix-c>
滝川市, 北海道, JAPAN
12, 22, 1968 - Sunday, March 09, 1997 at 16:38:59 (EST)
『DOS/Vブルース』読ませていただきました。愛に満ちた素晴らしい
ものでした。実は生まれて初めて行ったコンサートがコステロの78年
ライヴでしたから、ロケッツこそ初めて見たライヴ・バンドでした。
これからもロッケンロールな活躍を楽しみにしています!
町田 貢 <HFH01164__niftyserve>
SETAGAYA, TOKYO, JAPAN
JAN, 18, 1960 - Wednesday, March 12, 1997 at 09:02:47 (EST)
これまで、インターネットや、パソコン通信のたぐいのものにコメントを書いたことはなかったのですが、誠さんが見てもらえる、という
ことで、たまらずに書き込みました。
「DOS/Vブルース」とても面白かったです。新聞で新刊の広告を見て、その日の内に手に入れ
て、その日の内に読み終えてしまいました。これまでワープロ代わりだった家のパソコンも、それから一週間の内にインターネットに
つないでしまいました。新譜楽しみに待っています。
TOSHIYUKI MANBE <BZF10014__NIFTYSERVE>
KAWASAKI, KANAGAWA, JAPAN
3, 14, 29 - Sunday, March 23, 1997 at 00:45:33 (EST)
雑誌の書評で「「DOS/Vブルース」を知り、そしてRokketWEBにやってきました。
バンドで初めてコピーしたのが「真空パック」のYou Really Got Meでした。
ねずみいろのレコードが印象に残っています。
1958年久留米市生まれ。鮎川さんと大学は違うけど、高校は同じです。
新譜が出たら、また書きます。
Shin Shimosaka <shin1__da2.so-net>
Kasai Edogawa, Tokyo, JAPAN
10, 28, Dog - Saturday, March 29, 1997 at 11:52:38 (EST)
DOS/Vブルーズどこにも売ってないよ〜
どこに行ったら手に入るんだい!?
これからもかっこいいLiveいっぱいやってね。
Aki Ogura <akip__wa2.so-net>
Tokorozawa, Saitama, JAPAN
7, 7, 1969 - Thursday, April 03, 1997 at 01:30:56 (EST)
パークタワーブルースフェスの河合です。
先日全員での記念写真送りました。
ようやく、DOS/Vブルース買って読みました。
ドライブ感グイグイで一気に読み上げました。
17年前,ぼくが照明のスタッフで,ロケッツとツアーに行ったとき,確かできたばかりのウォークマンのホットラインボタンをテーマにした曲があったことを思い出しました。サビの部分今でも歌えます。
あのころから,鮎川さんはテクノロジーでコミュニケーションする事にロックンロールを見つけてきたのだなとおもい、インターネットのこともそう不思議には思いませんでした。
こんど、私のパソコン話でもメールにして送りますので。
河合雅樹 <mkawai[po.iijnet>
東京, 世田谷, JAPAN
04, 14, 巳年 - Friday, April 04, 1997 at 16:15:40 (EST)
\_メール、ありがとう!
\_ぼくはね、TVパソコン丼を見逃しちゃったんだよね。チェックしておいたは
ずなのに、忘れちゃって。でも、鮎川さんがイカしてたって思える番組だったん
なら、よかったよ。
\_ほんと、またいっしょに調子にのって他の番組にも出よう。ぼくがあの後出た
テレビは関口宏が司会の「女神の天秤」っていう犯罪ノンフィクション番組で
さ、けっこうヘヴィだったよ。内容が犯罪だからね。おれね、犯罪小説も書いて
るもんだから、そういう話もくるんだよ。
「今日、アスキーの取材で、君のうちの近所のオペラ・シティーにいました。上
の方の階に、アルフダ_ネットという、プロバイダー(1ヶ月980円!!)&イン
ターネット・カフェがあって、とてもよいのです。こんど会う時は、いっしょに
遊びにゆこう。」
\_おー、いいね。あのビルに、そんな所があるんだね。面白そうだぜ。是非とも
行きましょう。でもその前に、U2のことで鮎川さんちに遊びに行けそうだもん
ね。まずそっちを、楽しみしてます。
\_そういや、これ、ネットスケープのメールで書いてんだけど、ついでにまたゲ
スト・ボードにも入れておこう。みんなが、「あいつら下らねーこと話してん
な」って感じで、面白がるかもしれないもんね。
\_じゃあ、また。
山川健一 <rock__yamaken>
Hatsudai, Tokyo, JAPAN
07, 19, 1953 - Friday, April 04, 1997 at 21:56:01 (EST)
"DOS/V BLUES"読みました。
とても面白かった。
このサイトは、超カッコいい!
これからもがんばってください。
Hiroyuki Watanabe <hwata__tky0.attnet>
ohta-ku, tokyo, JAPAN
11, 19, 1968 - Wednesday, April 09, 1997 at 00:05:04 (EDT)
ようやくゲストブックに書く事が出来ました。
シナロケとは大学時代、CBCの音楽番組のバイトで、クアトロのギグに行って以来です。もっとも、3年前だったか、現メンバーになって間もない頃のクアトロ以来ご無沙汰になっていますが。
なかなか雑誌に情報が載らないシナロケだけに、鮎川さん自らが情報をリアルタイムで発信されるのは、フダ_ンにとって嬉しい事です。
浅田-川嶋ラインを日本ロック最強のリズム隊と確信してやまない僕にとって、SetListで川嶋氏の健在を知った時は飛び上がったのなんの(^0^)
「DOS/V BLUES」で、鮎川さんが僕と同じHyperEditのユーザーと知って驚いたし(あれはいいソフトです)。
とりとめのない話になってしまいましたが、これからも期待しています。
K-do Imaizumi(Satoshi Yamamoto) <kdo84221__spice>
Midori, Nagoya, JAPAN
Aug., 15, 1965 - Wednesday, April 09, 1997 at 23:32:29 (EDT)
山川さんの「マッキントッシュ・ハイ」を読んでMAC派なのですが「DosV…」を読みました。パソコンの知識、経験のレヴェルが鮎川さんと近い様な気がして(失礼)DosVにかなり興味を魅かれています。セカンドマシンはAPTIVAかな?オフィスではほとんどDosV祇_が主流を占めている中でMACで頑張ってはいるのですが。ところで、私も鮎川さんの影響を受けてホームページ制作に取り掛かりました。
40の手習いってとこですか。EVENT ホームページです。そうそう、私はイベント屋なのです。乞うご期待!
N.MORI <prap__cyborg>
shibuya, tokyo, JAPAN
6, 10, 1955 - Friday, April 11, 1997 at 14:28:17 (EDT)
初めまして。いつもインターネットカフェでこのページを見ていたのですが、遂にパソコンを買いました。鮎川さんの「DOS/Vブルース」を読んで、パソコンを買う決心をしました。
インターネットにはロックンロールが溢れていて毎日見ていても飽きません。
まだまだパソコン初心者でわからない事ばかりですが「DOS/Vブルース」を片手にインターネットでロックを探し求めています。素晴らしきインターネットの世界に僕を導いてくれた「DOS/Vブルース」に感謝。
岡本\_祥治 <sg4s-okmt__asahi-net>
大阪, JAPAN
10, 15, 1973 - Sunday, April 13, 1997 at 09:48:10 (EDT)
DOS/Vブルース読み始めました。
とてもうれしくなってきました。
ここに来ました。
またまたうれしくなりました。
・・・・・・ありがとう!!
田中 晃一 <akanat__mwd.biglobe>
春日井市, 愛知県, JAPAN
7, 15, 1958 - Tuesday, April 15, 1997 at 01:31:42 (EDT)
小さな紅鮭の燻製屋さんに勤めている吉田(44歳)と申します。
函館市立図書館で『DOS/V BLUES』を借りて読みました。ワーオ!!!
こんな本を待っていたんだ。久しぶりにワクワクする本を読みました。
私も自分のホームページを作りたいと思いました。Internet歴6ヶ月
です。今から25年前高校生の頃からローリング・ストーンズが好きで
今でもレコードを持っています。
\_鮎川さんとシーナ&ロケッツは知りませんでしたが、こんどCDを
探してみます。鮎川さんの文章は、とっても読みやすく説明も大変
わかりやすくてためになります。私のパソコンやソフトにさわった時の
感覚をこんなに上手に表現できるなんてすばらしい。132ページの
「E−メールは本当にいい」というのも同感です。1月からメールの
発信を始めて、今5人の人とメール交換しているのですが、現在の時点
で既に発信だけで150通を超えています。
\_私の入っている道南メーリングリストにも、この本を紹介しました。
\_第2章のタイトルの英語でKONPUTERはCOMPUTERの間違いかと最初
思いましたが、ずーっと読んでいくと意識的に使っていることがわか
りました。ちらっと見てドイツ語のようにも見えました。例えば
英語のconditionはドイツ語ではKonditionのように綴ります。つまり
英語でcで始まる単語はドイツ語ではKで始まるのがほとんどです。
\_あと誤植も発見しました。209ページの0.3b/secondは0.3KB/sec
で、217ページの名詞は名刺でしょうね。
ではまたおじゃまします。益々のご活躍をお祈りしております。
吉田正明@函館 <m_yoshi__mb.infosnow>
函館市, 北海道, JAPAN
7, 4, 1952 - Wednesday, April 16, 1997 at 13:57:50 (EDT)
今、九大のパソコンからアクセスしています。僕もチャック・ベリーを
福岡市民会館で見て感動しました。DOS/V BLUESも買いました。
面白かったです。
今度、福岡でLiveあったら見に行きます。僕も福岡でバンドやってるので、
頑張りたいです。鮎川さんの(学部は違うけど)後輩であることに誇りを
持ってヌゥ:ネ鹿眈錫鮠u凾タ吉田尚史(たかし) <te195341__cse.ec.kyusyu-u.ac.jp>
Fukuoka, Fukuoka, JAPAN
May, 8, 1975 - Wednesday, April 23, 1997 at 06:36:55 (EDT)
\_遅ればせながら、「DOS/Vブルース」読みました。
鮎川さんのパソコンとの関わり方、すげ〜かっこいい
です。特にシーナさんの写真をFAXで取り込むという
下りは超ロックしてサイコ〜です。
\_なんだか、自分が15年前に「レモンティ」を聞いて
黒いレスポール(中古レプリカ)を買いに楽器屋に走
った感動を思い出してしまいました。ちなみに、私は
最近ではMACで打ち込みをやっていますが、またバン
ドもやりたいなあと思っています。
中嶋光 <hkr-n__mitene>
鯖江市, 福井県, JAPAN
3, 31, 30 - Tuesday, April 22, 1997 at 15:48:48 (EDT)
\_DOS/Vブルース読ませていただきました。やっぱロッカーにはマックは似合わない!
\_7-3 Making Home Page ...の、「とっておきのホームページ作成術」には笑わせてもらいました。そう言えば、BASIK覚えたてのころは、あちこちのプログラムのいいとこ取りだったし、エレキ始めたときもクラプトンやR.ブラックモアのコピーだったし...
\_なんか、内なるロック魂に火がついたようです。いっちょHTMLでも覚えてみっか?ホームページデビューの時には真っ先に連絡します!!
\_Keep On Rockin'!!!!!!!!!!!!
中西日出夫 <forzanak__ja2.so-net>
牛久市, 茨城県, JAPAN
April, 20, 1961 - Friday, April 25, 1997 at 08:44:17 (EDT)
鮎川様
Dos/v blues\_読まさせていただきました。そしてこのパソコンを買いました。早速書かれている様に今、パソコンライフを楽しんでいます。是非、是非、またDos/v blues みたいな本を書いてください。
音楽活動もがんばってください。
Sheena__Rokkets 万歳!!!!!!!!!!
Kimihito Hibino <k-hibino__sa2.so-net>
narashino, Chiba, JAPAN
10, 10, mokey - Sunday, May 04, 1997 at 07:19:38 (EDT)
先日細野さんのスタジオで、日笠さんに紹介してもらってお会いした、ニュース23の池田といいます。妻のつぐみも最近100%他力本願で!!ポップなHPを開きました。覗いてやってください。(http://www.luznet.com/tsugumi/)
さてさて、DOS/Vブルース最高でした。昨日羽田空港の本屋で見つけて沖縄行きの飛行祇_で読み始め、きょう帰ってくる時にはもう読み終えてました。鮎川さんがばりばりと音を立ててパソコンの世界を突き破っていくのを追体験しているような、いい感じ。今では、おれも(自力で!!)HP作るぞー!!と、決心してます。
感謝を一言書き記して!!これからrokketsHPを更に探検に出かけます!!
おしまいになりましたが、レコーディング終了、オメデトウございます!!発売の7月が楽しみです。
池田裕行 <hiro__luznet>
世田谷, 東京, JAPAN
04, 26, Tiger - Sunday, May 04, 1997 at 14:43:38 (EDT)
今日、「DOS/V BLUES」を読みました。
とてもおもしろくって、1日で読んでしまいました。
今まで僕の知っていた鮎川さんからは想像もつかない内容で、まさに
GREATといった感じです。
僕もインターネットを始めて少しでhomepageを立ち上げました。
「わかる、わかるよその気持ち!」なんて思ったりもしました。
Tomoya NAGAO <brassman__hi-ho>
Kushiro, Hokkaido, JAPAN
5, 19, DRAGON! - Sunday, May 04, 1997 at 12:08:11 (EDT)
IMA DEMO CHANNEL GOOD,NEW HIPPIES(W.YOUR SIGN) AND ROKKET SIZE NO LP BAN WO MOTTE IMASU. A HAZUKASHI NAGARA KOKOSEI NO TOKI KARA DAI-DAI-DAI SUKINA BAND DATTANDESU. SOSHITE AYUKAWA SAN WA SONOKORO KARA IMA MADE ICHIBAN KOOL DE KAKKOII GUY NANODESU JIBUN NI TOTTE. DOS-V BLUES MO YOMIMASHITA. JIBUN WA MAC DESHUGA PASOKON NO OMOSHIROSA NI AYUKAWA SAN DOYO HAMATTE MASU. MATA ASOBINI KIMASU. SAYONARA,GOOD-LUCK!
Ikko Masuda <ikko__tokyo.macnet>
Shinjuku, Tokyo, JAPAN
01, 19, Rabit - Sunday, May 04, 1997 at 11:55:19 (EDT)
昨年3月に仕事中に秋葉原で自分の名刺の裏に
サインをいただいたRocki’n\_junkie です。
dos/v\_bluesも読破し、今は自分のホームページを
作ろうとコンテンツを練り上げています。
メイン祇_種はMACですが”ソフトウインドウズ”という
MAC上でwindowsが走るソフトを手に入れ、dos/vにも
挑戦しはじめました。ちょくちょくメールを出すので
鮎川さんもR&Rしつづけてください!!
taisuke ebinuma <NIF-RXR03441__niftyserve.co.jp>
midori-cho, sumidaku, JAPAN
9, 11, 1971 - Tuesday, May 06, 1997 at 00:05:38 (EDT)
鮎川さんのDOS/V BLUSにはげまされ、ついにわたしもホームページを作りました。まずはお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
わたしのページは「internet Fab」(いんたーねっと ふぁぶ)といいましてフェイセス&ロッド・スチュワート、ザ・ローリング・ストーンズ、ザ・ビートルズ\_をメインにした音楽レビューページです。暇な時には見にきてください。
沙魚川 康 <hazex96__bc.mbn>
吹田, 大阪, JAPAN
12, 22, 1967 - Sunday, May 11, 1997 at 06:38:17 (EDT)
4月頃書き込んだら最後のところが化けてました。すみません。
僕もようやく自分のホームページを持つことができました。
鮎川さんのDOS/V Blues非常に参考になりました。ありがとうございました。
ここにリンクを張りたいと思っています。
New AlbumとLiveが楽しみです。
自分のバンドも頑張らんとなあ、と思います。
吉田尚史 <te195341__cse.ec.kyusyu-u.ac.jp>
福岡, 福岡, JAPAN
may, 8, 1975 - Monday, May 12, 1997 at 05:10:25 (EDT)
DOS/V ブルースが見つかりません.
新宿の紀伊国屋にいくと,山健さんのマッキントッシュ・ハイはありましたがなぜか鮎川さんの本がおいてなかった.
どこに行けば確実に手に入るのでしょうか
Rod <stones__super.win>
Tokyo, Tokyo, JAPAN
12, 10, 1973 - Monday, May 19, 1997 at 12:03:19 (EDT)
「DOS/Vブルース」を読んで初めてココに来ました。
リアルタイムで書かれたのか,後から思い出して書かれたのか解りませんが,自分のコンピューター道の軌跡をあれだけ書けるのはスゴイですね。
鮎川さんの人柄が感じられて一気に読んでしまいました。又寄らしてもらいます。
Takaharu Odake <takaharu__sainet>
saitama, JAPAN
Mar, 23, 1968 - Monday, May 19, 1997 at 07:46:42 (EDT)
はじめまして!!
ニューアルバム凄く楽しみにしています。ビールと
「ロックオンベイビー」で過ごした夏とか、「ピン
ナップベイビーブルース」を初めて聞いたGAKI
の頃を思い出します。
シナロケの新曲と過ごす夏は、
いつも特別なことが起こります。今年も特別な夏に
なりそうです。
Kouichirou.Y <koichiro__kais.kais.kyoto-u.ac.jp>
kyoto, kyoto, JAPAN
6, 24, 1969 - Saturday, May 31, 1997 at 09:17:59 (EDT)
DOS/Vブルース読みました!
私は約1年半前からPCにはまってて、マスターの仕方鮎川さんとかなり似ていたので、なんかうれしかったです。今はPC関係の仕事をしています!
PCにはまってる人ってなんか暗いイメージがあるみたいですが、私は超FUNKYです!ROCKばんざい!!!私は茶髪ではではででなんだこいつーって感じなのに、PCのことは誰よりも詳しいって・・・なんかすごいかっこいいみたいよ!!鮎川さんもかっこいいよ!
これからもがんばってね!!
私ももうじきホームページをアップロードしますので、
その時は見てね!!じゃね★
by\_NAGISA
Nagisa harimaya <nagisa__mp.dnsa>
adachiku, tokyo, JAPAN
10, 28, rabit - Sunday, June 01, 1997 at 05:31:56 (EDT)
僕は、ギター好きの36歳東京在住のサラリーマンです。
九州の出身で高校の頃からサンハウスのフダ_ンでした。
鮎川さんの「DOS/Vブルース」を読んでHPの存在を知り
それも、レコード会社が作るのではなく、御自身で
作り、メンテもやられているということに大変驚きました。
また、同時に嬉しくも感じました。こうして直接メールを
書いて、読んでもらえると思うと感動します。
僕自身趣味でギターを弾くので、鮎川さんのかっこいい
ロックのスタイルに随分影響受けました。今は、ずっと
黒のレスポール・カスタムがトレードマークになってますが、
サンハウス時代のレスポール・シグネチャーやどこかの
SG(弾いているうちにブリッジから弦がよく外れるやつ)の
印象が強いです。レスポール・シグネチャーなんか、今は田
舎に置いてますが、学生時代は結構使ってました。(フィー
ドバックを押さえるのに苦労しました。おかげでスライドも
ちょっとできるようになりましたが...)。
鮎川さんのHPのリンクも素晴しいです。
いろんな人と友達ってのもグレートですね。ボブ・グルーエン
と友達ってのも凄いです。ボブディランのローリングサンダー
レビューの写真は、ブーツに隠したオリンパスカメラでこっそり
撮ったというエピソートを思い出しました。それにしても、ボブ
ディランは退雲_できてよかったです。
みんな歳ですから...。(笑い)
これからもちょいちょいおじゃまします。
あと、たまには、ROKKETSの新譜も買いますね。
では、また。
平川\_丈二 <HQM01306__niftyserve>
八王子市, 東京, JAPAN
7, 8, 1960 - Friday, June 06, 1997 at 20:51:33 (EDT)
dos/vブルース読みました。最初は鮎川さんとコンピュータって
ミスマッチだなと思ってましたが、本来、R&Rerは新しモン好き
なんだなと、変に納得しました。私も以前はギターを弾いて
ましたが、最近はほこりをかぶっています。でもハートまでは
さび付いていないなと思い、久々弾いています。再度、メンバーを
募って始めようかと思っています。あの頃の事を思い出させて
くれたDOS/Vブルースと鮎川さんに感謝!
Toshinari Tashiro <ttashiro__bb.mbn>
Toshima-ku, Tokyo, JAPAN
March, 8th, 1965 - Monday, June 09, 1997 at 13:29:45 (EDT)
鮎川さんの本を読んでコンピューターをはじめました。以前からやろうやろうと思っていたので、良いきっかけとなりました。感謝します。まだ始めてから4ヵ月ほどなので、まだまだなのですが、自分なりにがんばっています。そろそろ新作が出るよですね。期待しています。それでは。\_\_\_JUN
JUN ITO 伊藤\_潤 <j-un__muj.biglobe>
setagayaku, Tokyo, JAPAN
02, 03, 1970 - Tuesday, June 10, 1997 at 15:17:50 (EDT)
「DOS/Vブルース」拝読させて戴きました。
私もHomePageを作っているのですが、まさに同じ様な苦労を
されている様が伺われて思わず親近感が高まって仕舞いました。
お蔭で懐かしの「真空パック」を買いにCD屋に参りました。
余談ですが、私は「かゆかわ」と申しまして、名乗りますとよく
「あゆかわさんですか」と言われるもので、面倒くさいと
「そうです」と応えています。
それでは、今後とも本頁の御発展を祈念致しております。
粥川善洋 <kayukawa__mui.biglobe>
Koenji,TOKYO, TOKYO, JAPAN
2, 13, 1969 - Tuesday, June 17, 1997 at 22:58:57 (EDT)
dos/v blues読みました。鮎川さんのロックへの愛情にあふれている文章でとても嬉しくなりました。大好きな
”almost blue”(dream&revolt収録)を聞きたくなりました。
dung <dung__in.aix>
Nagoya, Aichi, JAPAN
6, 23, 1969 - Tuesday, June 24, 1997 at 10:40:50 (EDT)
鮎川 誠 様
こんにちわ!
島根県西部にある益田市という町でバンド活動をしている
「XYZ」といいます。
鮎川さんの本(DOS−V BLUES)に励まされながら
ホームページを作成し、この度ようやく開設できました。
http://www.iwami.or.jp/xyz/
内容の充実がこれからの課題ですが、少しづつトライして
いこうと思います。
エディターはウインドウズのメモ帳を使いました。
ひとつお願いがあります。
SHEENA & THE ROKKETSのホームページにリンクをはらせて
いただきたいのですが。
さしつかえなければ、よろしくお願いします。
以上簡単ですが、ご挨拶まで。
作成担当 楠
Tomo Kusunoki <kusunoki__iwami>
Masuda-shi, Shimane-ken, JAPAN
May, 19, 1951 - Tuesday, June 24, 1997 at 10:42:05 (EDT)
DOS/Vブルース、3時間で第6章まで読んでしまいました。私は、PC歴3週間、インターネット歴2週間の39歳会社員ですが、目茶苦茶刺激的でした。これからもご活躍楽しみにしております
tokihiro chikahisa <chikahi__joy.or,jp>
四谷, JAPAN
- Wednesday, July 02, 1997 at 06:05:59 (EDT)
はじめまして。3日にぴあの取材でインタヴューさせていただく志田歩ともうします。「DOS/Vブルース」を読んでいたら、取材の前にメールでご挨拶したくなってしまいました。鮎川さんの好奇心の旺盛さは凄いですね。このホームページは情報量も凄いし、ヴィジュアルもカッコいい!\_明日お会いできるのを楽しみにしています。
ayumi shida <shida-a__pis.bekkoame>
tokyo, setagayaku, JAPAN
3, 5, 1961 - Wednesday, July 02, 1997 at 02:48:10 (EDT)
DOS/V BLUES読みました!早速拝見させていただきました。やりたいときがやりどきですね。私もそう思います。ずっとパソコン買おうかどうか迷ってて、でも読んで「よっしゃ!」という踏ん切りが付きました。
これからもロックのサイト探しの旅に出かけるだけでなく、自分のバンドのホームページ作りにチャレンジしたり、曲作りに利用することを試してみたり・・・色々チャレンジしてみたいと思います。(もちろん仕事にも少しは使おうと思ってますけど・・・)
今度ライブやられる時には、会場にもぜひ足を運びたいと思っています。
がんばってください!
小川公一 <fwhp6678__mb.infoweb>
YOKOHAMA, KANAGAWA, JAPAN
12, 27, 1966 - Monday, July 14, 1997 at 10:50:05 (EDT)
私も「Dos/Vブルース」を読んでここにたどりつきました。
「ばか野郎」のくだりでツボにはまり、電車の座席から転げ落ちて大笑いしてしまいました。
ロックに関して感受性を失いつつあるこの頃だったのですが、インターネットのおかげで、
今また中学生の頃のアノの感受性、知識欲を取り戻せそうだと思っていたところで
この本に出会えて人生これからますます楽しくなりそうです。
ありがとうございました。
Wow!! <kuno-hirohito__fujielectric.co.jp>
津市, 三重県, JAPAN
dec., 5th, 1959 - Wednesday, July 16, 1997 at 09:41:18 (EDT)
はじめまして。宮川真弓です。
去年から大学でパソコンは使っていたのですが、インターネットについては、全く無知で、DOS/Vブルースをはじめ、さまざまな方々にお世話になりながら、ネットデビューしたばかりです。
当然のことながら、ホームページを見るのは、このrokketwebが初めてです。
DOS/Vブルースを読んで、鮎川さんのコンピューターの利用の仕方、その考え方がとてもカッコよくて、私も鮎川さんのようにDOS/Vブルースしたくて、ついにここまで辿り着くことができました。
これからも、カッコいいページ見せてくださいね。
それから、ニューアルバム楽しみにしています。
mm49-61mail.netwave.or.jp
宮川真弓 <mm49-61__mail.netwave>
丸亀, 香川, JAPAN
7, 9, 1974 - Friday, July 18, 1997 at 09:21:48 (EDT)
昨晩のLIVEおつかれさまでした。”JIROKICHIでお逢いした私”です。昨晩は本当に感動と感激の連続でした。休憩時間の時、鮎川さんとシーナさん(凄い綺麗!!)が私の目の前を通り過ぎた時に感激し、LIVEステージを観ては、またまた感激し(シーナさんが歌うTHINKを初めて生で聴けて嬉しかったです!!)、そして、とっても楽しかったLIVEに感動しました。終演後、勇気をだして声をかけさせていただいきました。緊張でろくな事言ってなかったような気がします。音源でしか知らなかったシナロケと私の出逢いは(だいぶ前のロフトのだったと思うんですけど)イベントを観に行った時、隣に凄くカッコイイお姉さん方がいて、誰のフダ_ンだろうと思っていたら、シナロケで、ステージを観たら・・・シナロケもフダ_ンの人達もめちゃくちゃ超カッコイイ!!と、思ったのが最初でした。そして、初めてインターネットでアクセスしたのが噂に聞いていたこのHP。噂以上にすごく楽しくってカッコイイです!!まだ始めたばかりなので何がなんだか、用語さえも?だらけの私ですが、DOS/V\_BLUESを読んで、勉強して、まずはEメールを出せるようになって(←なんか情けないけど)いつかは、HP作りたいなぁと思っています。楽しいそうな事には首を突っ込みたい性分の私。直接お逢いしたのは昨晩が初めてなのですが、鮎川さんにはLIVEにインターネットにと、祇_動力というか、背中を押して貰っている気がします。24日の武道館楽しみにしています。昨晩言えなかった事を長々と書いてしまいました。では、またアクセスさせていただきます。
\_
Mina
鹿島, 茨城, JAPAN
5, 7, 70 - Sunday, July 20, 1997 at 08:37:20 (EDT)
昨日"DOS/Vブルース"読了しました。It's Kool&Hot。
森野\_誠 <m-morino__om.hitachi-ulsi.co.jp>
Akishima, Tokyo, JAPAN
Oct, 8, 1963 - Tuesday, July 22, 1997 at 10:11:03 (EDT)
DOS/V BLUES読みました。何だか久しぶりにその気にさせる本
だった。いつか多摩美に来てくれたことを思い出しながらちょっと
忘れかけていたものをまた拾えた気がしてます。合掌。
R&R STILL ALIVE!!!
watt <watt__vsl.co.jp>
JAPAN
Feb, 6, 25 - Friday, July 25, 1997 at 11:32:00 (EDT)
中学生のころから憧れていた鮎川さんのDOS/V BLUESを読んで、ついにホームページを立ち上げるまでこぎつきました。
サンハウスの頃のようなちょっとサイケでハードなギターソロアルバムを出してください。
嶋崎 聡 satoshi shimazaki <hotpants__mtci>
koriyama, fukushima, JAPAN
11, 08, 1961 - Monday, July 28, 1997 at 08:52:21 (EDT)
はじめまして!
私はマックを使っていますが、鮎川さんの「DOS/Vブルース」
楽しく読ませていただいております。マックでも、DOS/Vでも、楽しむことは同じ!と感じました。実は私、コミユイティーで、ラジオ番組を作っているのですが、ぜひホームページにアクセスしてみて下さい。ちなみに、番組でしゃべってもらっているのは、元JIMCOレコードの河合和香人さんです〜。
ぜひ、HOME PAGEにアクセスしてみて下さい!!!
「INTERNET KISS」、ここで早くも聴くことができて、しかも!プロモまで見られて。発売がいっそう楽しみになりました!(プロモの動きがかわいくて感動です!)
では、また寄らせてもらいます!
峰村\_知子 <minemura__ta2.so-net>
YOKOHAMA, KANAGWA, JAPAN
MARCH, 5, 1968 - Sunday, August 03, 1997 at 12:37:31 (EDT)
thanx! mr.R&R navigator
はじめまして!
私はパソコンを購入してまだ1年足らずの初心者ですが、
今まで、日々パソコンにハマっていく自分を納得できない部分がありました。
そんな時、このHPと「DOS/V BLUES(I#に出会って、パソコンもSense(I%Idea(I%Spirit
をkeepすれば、a part of R&Rだと考えられるようになりました。
シナロケとは「CAPTAIN\_GUITAR...」まではGIGにもよく足を運んでいましたが、
しばらくご無沙汰していたので、これを祇_会にまた聞き始めます。
私が印象に残ってるLIVE\_ACTは、’87〜’88ごろの確かシ−ナさんのBirthdayに
武蔵小金井の学芸大のGIGです。FRONT\_ACTが今井美樹ちゃんでした。
浅田さんが、GROOVEして、弦を切ったのを憶えています。
何年か前、湾岸戦争の頃、日比谷公会堂でのLIVEの後、公会堂の前で、一緒に写真を撮らせていただいて、
その後、偶然、日比谷公園内のcoffee\_shopで隣り合わせたなんてこともありました。\_
衛星放送の番組、VIDEOに収めます。それではまた。
鈴木康之 <ya-bell__jsn.justnet>
新座市, 埼玉, JAPAN
sep., 8, 1964 - Thursday, August 07, 1997 at 11:35:51 (EDT)
DOS/Vブルース私も読みました。
先日京都の衣笠で撮影中の鮎川さんを拝見致しました。
mimaki goutarou <kjmg8070__mbox.kyoto-inet>
hirakata, osaka, JAPAN
jan, 13, 1996 - Monday, August 11, 1997 at 06:21:33 (EDT)
PPP、行きました。鮎川さんのトーク、面白かったです。
Mac・DOS/Vとか云うより音を出せ!!、とか、ディミニッシュは
Internetで云えばJavaってのは、鮎川さんらしくて良かったです。
僕もゴチャゴチャ云わずに音を出し(WebPageを作る続けます。
鮎川さんも魅力的な饅頭を出して下さい。\_では。
小野吉夫 <onoyoshi__bnn-net>
Ohta-ku, Tokyo, JAPAN
1, 20, 1961 - Friday, August 15, 1997 at 13:54:00 (EDT)
このHPとDOS/V BULESに影響され
村八分なんかの70〜80年代の日本のバンドを
取上げたHP作りましたよかったら見てやってください
http://w3/mtci.or.jp/~hotpants
satoshi shimazaki <hotpants__mtci>
koriyama, fukushima, JAPAN
11, 08, 1996 - Saturday, August 16, 1997 at 06:49:43 (EDT)
Internet Liveをダラスより見ていたChi-Chanです。鮎川さん&Master、
あの時メッセージありがとう。Stonesの情報の提供もありがとうございます。
さっそく見させてもらいました。こちら(アメリカ)でも、夜のNewsで
各局放送していました。これからStonesフダ_ンにとって、情報の収集が始まり
ますね。ダラス(実際はフォートワース)には、Nov. 1stに今年Rock Fest
'97が開かれた(もちろん私は行ってきました)所に来てくれるので、絶対
行きます。これからもいろんな情報をアップデートしていってくださいね。
Chiaki Maruyama <cmaru1__airmail.net>
Irving, TX, USA
7, 16, 65 - Tuesday, August 19, 1997 at 01:27:19 (EDT)
始めまして。北九州市に住む46歳になる会社員です。
本日、会社の帰りの車の中で、初めて、シーナ&ロケッツの歌を
聞きました。NHK−FMの番組です。知り合いからとっても有名なミュージシャンだと
これまで知らなかくて申し訳ありません。
インターネット・キッスという曲が流れたのですが、とても軽快な音楽に
年甲斐もなく浮かれてしまいました。それと実はインターネットについての
話をされていたので、なおさら関心を持ってしまったというわけです。
私たちは、北九州市でインターネットを利用した活動をやっていますが、
その活動の一つに、インターネット放送局K!S(キス)というのがあって、
インターネット・キッスという曲名にビビッ〜〜〜、と電気が走りました。
北九州市のご出身だそうで、北九州市は来年市政35周年を迎えますし、
秋にはメディアドーム北九州というインターネットなどの設備も備えた
多目的ホールも完成の予定です。このドームで、シーナ&ロケッツのコンサートを
やって、インターネットで世界中に放送できたらいいな、と思ってしまいました。
今日初めてラジオで歌とトークをお聞きしたばかりの、何にも知らない失礼な
おじさんですが、北九州市の活性化のために一肌脱いでいただけないかな、
どんな人たちにお願いしたらいいんだろな、なんて考えておりました。
若い人たちの音楽は自分には縁がない、と決め付けていたように思いますが、
今日をきっかけに、私の中で何かが変わって行きそうです。
素晴らしい出会いをありがとうございました。明日、@HEARTのCD
探しに行きます。)__^^__(
土谷重幸 <shige__tsuchiya>
北九州市, 福岡県, JAPAN
11, 13, Tigar - Friday, August 29, 1997 at 08:54:43 (EDT)
土谷さんの記入読んでてドキドキしました!
メディアドーム北九州でのインターネット・ライブ、ぜひ実現させてください!!
シーナ&ロケッツも来年は結成20周年ですよね?
Yosee! <rt7m-ysd__asahi-net>
atami, sizuoka, JAPAN
02, 05, dog - Friday, August 29, 1997 at 11:02:05 (EDT)
十三歳の頃からロックンロールばかり聴いていたんだけど、時代が1980年代
から1990年代に移りその’90年代も終わりに差し掛かりあの頃と変わらな
いエキサイティングなロックンロール聴かせてくれるのがシーナ&ロケッツなんです。
鮎川さん、シーナさん、そしてメンバーの皆さん、永遠にロックンロールして下さい。
いつの時代でもロックンロールは最高の代物、そう思わせてくれるのもシーナ&ロケッツ
です。
\_今日このweb-siteに来れたことを心から光栄に思います。
\_
Kou Jinno <fwhw1821__mb.infoweb>
奥尻島, 北海道, JAPAN
1Nov, 6th, 1967 - Thursday, September 04, 1997 at 10:09:36 (EDT)
to Top
Back to Top
Back to DosV ReviewARCHIVE
This page is a part of RokketWEB