▼━━ストーンズ最新情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■MIKE'S■
■ROLLING NEWS■
■OF■
■THE STONES■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━10/01/2006 ━ Vol.39━━▲
◆お元気ですか...。
ハワイ公演決定、そして「Little T&A」でストーンズ・ファンは大騒ぎ!
そして、10月29&31日のNY/ビーコン・シアターも正式決定!!
http://www.rollingstones.com/news/news.php?uid=589
┏━┓
┃♪┃THE SET LIST
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
2006/9/20 Boston MA Gillette Stadium OA:Kanye West
Paint It, Black
Live With Me
Monkey Man
Sway
Sweet Virginia
Streets Of Love
Ain't Too Proud To Beg
Midnight Rambler
Tumbling Dice
=Introductions=
You Got The Silver <Keith>
Little T&A <Keith>
Under My Thumb <→ B-stage>
Rough Justice <B-stage>
Jumpin' Jack Flash <B-stage>
Honky Tonk Women <→ Main-stage>
Sympathy For The Devil
Start Me Up
(I Can't Get No) Satisfaction
Brown Sugar <Encore>
2006/9/23 Halifax NS Halifax Commons
OA:Alice Cooper, Sloan, Kanye West
Paint It, Black
It's Only Rock 'n' Roll (But I Like It)
Oh No, Not You Again
Let's Spend The Night Together
Monkey Man
Streets Of Love
Bitch
Tumbling Dice
=Introductions=
You Got The Silver <Keith>
Little T&A <Keith>
Miss You <→ B-stage>
Rough Justice <B-stage>
Start Me Up <B-stage>
Honky Tonk Women <→ Main-stage>
Sympathy For The Devil
Jumpin' Jack Flash
Brown Sugar
You Can't Always get What You Want <Encore>
(I Can't Get No) Satisfaction <Encore>
2006/9/27 E. Rutherford NJ Giants Stadium OA:Kanye West
It's Only Rock'n Roll (But I Like It)
Live With Me
Monkey Man
Sway
Far Away Eyes
Streets Of Love
Just My Imagination
Midnight Rambler
Tumbling Dice
=Introductions=
You Got The Silver <Keith>
Little T&A <Keith>
Under My Thumb <→ B-stage>
Rough Justice <B-stage>
Start Me Up <B-stage>
Honky Tonk Women <→ Main-stage>
Sympathy For The Devil
Jumpin' Jack Flash
(I Can't Get No) Satisfaction
Brown Sugar <Encore>
2006/9/29 Louisville KY Churchill Downs Race Track OA:Alice Cooper
Jumpin' Jack Flash
It's Only Rock'n Roll(But I Like It)
Oh No, Not You Again
Let's Spend The Night Together
Dead Flowers
Streets Of Love
Midnight Rambler
Tumbling Dice
=Introductions=
You Got The Silver <Keith>
Little T&A <Keith>
Miss You <→ B-stage>
Rough Justice <B-stage>
Start Me Up <B-stage>
Honky Tonk Women <→ Main-stage>
Sympathy For The Devil
Paint It, Black
Brown Sugar
You Can't Always Get What You Want <Encore>
(I Can't Get No) Satisfaction <Encore>
┏━┓
┃♪┃A Bigger Bang World Tour 2005/06
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
2006/10/1 Wichita KS Wichita State University
2006/10/4 Missoula MT Grizzly Stadium
2006/10/6 Regina SK Mosaic Stadium at Taylor Field
2006/10/8 Regina SK Mosaic Stadium at Taylor Field
2006/10/11 Chicago IL Soldier Field
2006/10/17 Seattle WA Qwest Field
2006/10/20 El Paso TX Sun Bowl
2006/10/22 Austin TX Zilker Park
2006/10/27 Atlantic City NJ Boardwalk Hall
2006/10/29 New York NY Beacon Theatre
2006/10/31 New York NY Beacon Theatre
2006/11/3 Vancouver BC BC Place Stadium
2006/11/5 Oakland CA McAfee Coliseum
2006/11/8 Phoenix AZ Cardinals Stadium
2006/11/11 Las Vegas NV MGM Grand
2006/11/14 Boise ID Idaho Center
2006/11/18 Los Angeles CA Dodger Stadium
2006/11/22 Honolulu HI Aloha Stadium
http://rollingstones.com/home.php
┏━┓
┃♪┃NEWS NEWS NEWS
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇USツアー・リハーサル
秋のUSツアーにさきがけ、9月18日にボストン大学のアガニス・アリーナで
リハーサルが行なわれた。
リハ曲は「Can't You Hear Me Knockin'」「Little T&A」「When the Whip
Comes Down」「She Was Hot」Loving Cup」「You Got the Silver」「Under
My Thumb」「It's All Over Now」「She Saw Me Coming」「Waiting On A
Friend」「Just My Imagination」「Monkey Man」「All Down the Line」
「Dead Flowers」「It Won't Take Long」「The Last Time」「Love Is
Strong」ほか・・・。
◇アニメ映画「Ruby Tuesday」は2008年初頭の公開予定
◇ハワイ公演
11月22日のハワイ/ホノルルでのコンサートが決定。会場は98年と同じアロハ
・スタジアム。
◇NY公演
10月29&31日のNY/ビーコン・シアターも正式決定。キャパシティー、2900人。
◇イアン・マクレガン
マックことイアン・マクレガンが10月22日のオースティン公演でサポーティン
グ・アクトを務める。イアン・マクレガン&ザ・バンプ・バンド!
http://macspages.com/
◇ディカプリオの新作映画「ディパーテッド」に「Gimme Shelter」!
アメリカで10月6日から公開されるマーティン・スコセッシ監督、レオナルド
・ディカプリオ主演の映画「ディパーテッド」にストーンズの「Gimme
Shelter」が挿入歌として使われている。
そんな関係からか、9月26日にニューヨーク/ジーグフェルド・シアターで行わ
れた同作品のワールドプレミアにはスコセッシやディカプリオ、共演者の
ジャック・ニコルソンやマット・デイモンに加え、ミックとロニーも姿を
みせた。そのほかビリー・ジョエル、ルー・リード、U2のボノやエッジも参列
した。
我が国では2007年正月第2弾としてサロンパスルーブル丸の内ほか全国松竹・
東急系で公開される(配給:ワーナー・ブラザース映画)。
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/
┏━┓
┃♪┃CD情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇ブロンディ・チャップリン新作
「Between Us」(big karma recirds 10002) US
≪収録曲≫
1.Between Us
2.Heal the Rage
3.Hurricane
4.So Hard
5.Mother Smother
6.Children of War
7.Love Power
8.I Heads On Fire
9.Love You Till I Die
10.Crawl
現在、ネット・オンリーで販売中!
一般発売は10月17日。
http://www.blondiechaplin.com/
全曲ブロンディの作詞作曲で、プロデュースはブロンディとキース・
レンティン。中々の力作、お薦め盤!
新作のプロモーションとしてのソロ・ライヴが下記に日程で行われる。
*10月10日 シカゴ Fitzgerald's
*10月22日 オースティン The Continental Club
◇クリス・ジャガー
ミックも参加したクリスのアルバム「Act of Faith」はボーナス・トラック
収録で我が国でもリリースされた。
「Act of Faith/Chris Jagger's ATCHA」(ジェネオンエンタテインメント/
GNCI-1012) 9月27日
1. It's Amazing(What People Throw Away)*歌詞にストーンズ登場
2. Got Me(Where You Want Me)
3. 15% Extra Free
4. DJ Blues
*クリスがミック・ジャガーとデュエット。マット・マーフィー、エルモア
・ジェームス、バディ・ガイ、ルーズベルト・サイクス、アルバート・キング
、サニーランド・スリムらが歌詞に登場するブルース。ミックのハーモニカも
ゴキゲンな見事なブルース!
5. On The Road
6. Junkman
7. Cream In My Coffee
8. Everybody Party
9. Love Is Strange
10.She's A Jewel
11.Baby Come Back
12.Rain Rain
13.Nahanni River*ボーナス・トラック
アルバムにはデヴィッド・ギルモア、サム・ブラウンも参加。
◇ジェリー・リー・ルイス
「Last Man Standing」(Artist First/AFT-20001-2)US 9月26日
1. Rock And Roll (w/Jimmy Page)
2. Before The Night Is Over (w/B.B. King)
3. Pink Cadillac (w/Bruce Springsteen)
4. Evening Gown (w/Mick Jagger - Vocals, Ronnie Wood - Pedal Steel
Guitar)
5. You Don't Have To Go (w/Neil Young)
6. Twilight (w/Robbie Robertson)
7. Travelin' Band (w/John Fogerty)
8. That Kind Of Fool (w/Keith Richards - Lead Guitar and Vocals)
9. Sweet Little Sixteen (w/Ringo Starr)
10. Just A Bummin' Around (w/Merle Haggard)
11. Honky Tonk Woman (w/Kid Rock)
12. What's Made Milwaukee Famous (w/Rod Stewart)
13. Don't Be Ashamed Of Your Age (w/George Jones)
14. Couple More Years (w/Willie Nelson)
15. Ol' Glory (w/Toby Keith)
16. Trouble In Mind (w/Eric Clapton)
17. I Saw Her Standing There (w/Little Richard)
18. Lost Highway (w/Delaney Bramlett)
19. Hadacol Boogie (w/Buddy Guy)
20. What Makes The Irish Heart Beat (w/Don Henley)
21. The Pilgrim (w/Kris Kristfferson)
≪4≫≪8≫のメイン・レコーディングは2002年11月24日、テネシー州メンフィ
スのフィリップス・スタジオ。≪4≫はご存知のようにミック作のカントリー
・ソングで93年のソロ・アルバム「Wandering Spirit」から。≪8≫はJLLの
バックを務め、カントリー・ファンにはソングライターとしてその名を知られ
たマック・ヴィッケリーの作品で、マック自身がアラバマ・ジェームスの名で
レコーディングし74年にビルボード誌カントリー・チャート95位を記録。JLL
は75年のアルバム「Old Man Inn」で取り上げている。
◇ピーター・フランプトン
「Fingerprints」(Steamhammer/SPV 97872) UK 9月11日
(Universal Music/B0007219-02) US 9月12日
*8曲目収録ナンバーにチャーリー・ワッツとビル・ワイマンが参加
*「Cornerstones」レコーディングを行ったピーター、チャーリー、ビル、
それにクリス・ステイントン4人の共作。
2005年2月14日、ロンドン/イーデン・スタジオでの録音。
◇ニュー・バーバリアンズ
ロニー・ウッド設立のウッデン・レコーズの最初の作品として1979年5月5日、
メリーランド州ラーゴ/キャピタル・センター・アリーナでのザ・ニュー・
バーバリアンズのライヴが2枚組CDとしてリリースされる。当日演奏された
20曲がパーフェクトで収録予定。我が国でもMSIから発売。
プレス・リリースをご紹介しておく。
●ニュー・バーバリアンズ『ライヴ・イン・メリーランド79』
規格番号: MSIG 0316/7 価格: \3,500(税抜) \3,675(税込) バーコード:
4938167014119
ロニー・ウッドが設立したレーベル、ウッデン・レコーズの第一弾。ロニー、
キース・リチャーズ、スタンリー・クラーク、イアン・マクレガン、ボビー・
キーズらで結成されたバンド、ニュー・バーバリアンズの79年、メリーランド
でのライヴを完全収録。メンバーの豪華さや、キースのスキャンダルもあり、
当時話題となった彼らのツアーはこれまで一度も公式発表されたことが無く、
ストーンズ関係の発掘音源としても近年一番の話題作!リーダーである、
ロニーのレパートリーはもちろん、ストーンズの「むなしき愛」「ホンキー・
トンク・ウィメン」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」「ビフォー・ゼイ
・メイク・ミー・ラン」(もちろんヴォーカルはキース)など全20曲収録。
◇ブルース・オールマイティ
『サウンドトラック:ブルース・オールマイティ』
(ジェネオンエンタテインメント/GNCE-4006) 11月29日
ジム・キャリー主演の映画「ブルース・オールマイティ」のサントラ。
ミックの「God Gave Me Everything」が収録されている。
┏━┓
┃♪┃DVD情報
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇「レット・ザ・グッド・タイムス・ロール/ビル・ワイマンズ・リズム・
キングス」(ワーナーミュージック・ジャパン/WPBR-90594)
10月25日発売予定
ビル・ワイマンズ・リズム・キングスのライヴがたっぷりと味わえる力作。
2004年1月のUKツアーからの映像で、ブルース/リズム&ブルース/ロックン
ロール/ロカビリーの名作が次々に登場、まさにロックンロールの教科書だ。
パーソネルもビル・ワイマン/ベース、ヴォーカル、ジョージー・フェイム/
ヴォーカル、オルガン、マイク・サンチェス/ピアノ、ヴォーカル、テリー・
テイラー/ギター、バッキング・コーラス、アルバート・リー/ギター、ヴォー
カル、グラハム・ブロード/ドラムス、ビヴァリー・スキート/ヴォーカル、
フランク・ミード/サックス、ハーモニカ、パーカッション、ジューズ・
ハープ、ニック・ペイン/サックス、フルート、ハーモニカ パーカッション
と、凄腕ミュージシャン。英国音楽界の素晴らしい側面を見せつける作品とも
いえる。
≪パート1/ロッキング・ザ・ルーツ≫
1. アイ・ガット・ア・ウーマン
2. ジターバッグ・ブギー
3. ジャンプ・ジャイヴ・アンド・ウェイル
4. ベイビー・ワークアウト
5. キッディオ
6. ダウン・イン・ザ・ボトム
7. カミン・ホーム、ベイビー
8. フラットフット・サム
9. リアル・ワイルド・チャイルド
10. ライツ・アウト
11. ティアー・イット・アップ
≪パート2/レット・ザ・グッド・タイム・ロール
12. ユー・ネヴァー・キャン・テル
13. ミュール・スキナー・ブルース
14. デイズ・ライク・ディス
15. ジャンプ・バック
16. アイル・ビー・サティスファイド
17. レース・ウィズ・ザ・デヴィル
18. 旅立てジャック(ヒット・ザ・ロード・ジャック)
19. ピンク・シャンペン
20. アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー
21. テル・ユー・ア・シークレット
22. チキン・シャック・ブギー
≪パート3/オン・ザ・ロード≫
◇「MICK TAYLOR/Rock, Blues & Slide Guitar」
(Music Sales Corporation/HOT 114) US 8月31日
ギター教則本DVD。ギターを弾かない人にとっても結構、面白い・・・。
ミック・テイラーは9月14、15、16日にここ数年のバンド≪Mick Taylor &
Wentus Blues BAND≫でフィンランドのヘルシンキ/アレキサンダー劇場で
ライヴを行った。
┏━┓
┃♪┃マガジン & ニューズペーパー (国内)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇「レコード・コレクターズ」10月号
≪リイシュー・アルバム・ガイド≫
『ロン・ウッド・アンソロジー』
『ハイド・パーク・コンサート』(DVD)
『ウィリー&ザ・プア・ボーイズ』(DVD)
『グラム・パーソンズの生涯〜フォールン・エンジェル』(DVD)
≪インフォ・ステーション≫
『ニュー・バーバリアンズのライヴ盤』
◇「ロックジェット」VOL.25≪ローリング・ストーンズよ、どこへ行く?≫
◇「PLAYBOY」11月号≪史上最高のギタリストは誰だ?≫
◇9月28日付「スポーツニッポン」「サンケイスポーツ」等
≪ディパーテッドのワールドプレミア≫
┏━┓
┃♪┃マガジン & ニューズペーパー (海外)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇US「Rolling Stone」9月21日号≪MAKING EXILE ON MAIN ST.≫ 8頁
◇US「Rolling Stone」10月5日号≪REVIEW/NEW CDS≫
『Last Man Standing/Jerry Lee Lewis』★★★★
◇UK「Q」10月号
≪THE 100 GREATEST SONGS EVER!≫
62位『Gimme Shelter』
66位『(I Can't Get No) Satisfaction』
≪CULTURE/Music DVD≫
『The Stones In The Park』
≪Essential Playlists≫
9位『2000 Light Years From Home』
付録≪Q IDOLS/20 YERAS OF CLASSIC MUSIC PHOGRAPHY≫ Keith
◇UK「RECOR COLLECTOR」10月号
≪Every Picture Tells A Story≫
≪BOOKS Reviews≫
『Rough Guide to the Rolling Stones/Sean Egan』(Rough Guides)
◇UK「CLASSIC Rock」10月号 ≪gigs≫ROLLING STONES/Twickenham Stadium
◇UK「The WORD」10月号
≪Have Youn Met The Wife?≫Jerry Hall
≪BOOKS≫
『White Heat: A History of Britain in the Swinging Sixties/Dominic
Sandbrook』(Little Brown)UK
*レビュー欄には69年7月5日のミックのステージ・ショットも掲載。
*イギリスで8月3日発売。未着だが、ジム・キャラハン証言も収められている
とのこと・・・。
┏━┓
┃♪┃新刊書
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇「The Rolling Stone OUT OF THEIR HEADS Photos 1965-67/1982・Gered
Mankowitz」(Schwarzkopf & Schwarzkopf)
アルバム「Out Of Our Heads」(UK)「December's Children」(US)「Between
The Buttons」のフロント・カバーを担当、60年代中期にはオフィシャル・
フォトグラファーを務めたギャレット・マンコウィッツのストーンズ作品を
2巻に纏め上げたヴォリューム感あふれた写真集。各320頁、モノクロ/カラー
のショットが約1500点収録。それぞれに大型ポスターも(60x90cm)!
序章をアンドリュー・ルーグ・オールダムが担当している。37x28×4cmの
特製ハード・ケース入り、ボックス・セット・スタイルの10キログラム。
1966年を中心に、66年、67年、そして再会した82年のストーンズ。コンサート
、バックステージ、TV番組、レコーディング、プライベートなど60年代の
ブライアン・ジョーンズ在籍時のストーンズの若々しいショットが次々に登場
する。
定価:\53000 送料:\2000
<お申し込み>
住所/氏名/電話番号、そして≪OUT OF THEIR HEADS≫を明記して下記まで
E-メールをお願いします。
info@we-want-stones.com
◇「Rolling Stones Worldwide 1/An Anthology Of Singles & EP Releases
1963 - 1971/Christoph Maus」(Maus Of Music) DE 9月15日
ドイツではディータ・ホフマンやニコ・ゼントグラフとともにストーンズ・
フリークとしてその名を知られるクリストフ・マウスが、世界50の国々の
シングル/EPをもちろんジャケット写真掲載で紹介していくマニアックな内容
(だけど、写真中心だからとっても楽しい)のハード・カバー・ブック第1弾
。370頁で今回はデッカ時代。日本コーナー≪JAPAN/THE DEVIL'S DISCIPLES≫
は34頁!
http://www.rollingstones-worldwide.com/
┏━┓
┃♪┃カバー
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇「In Line With Mr Jimmy/Uncle Ray」(Singer Records/SING 202) UK
ジミー・ミラーへのトリビュート・アルバム。レコーディングにメル・
コリンズが参加。
1.Under My Thumb
2.You Can't Always Get What You Want
3.Jumpin' Jack Flash
4.Play With Fire
5.Let's Spend Thje Night Together
6.Hand Of Fate
7.The Last Time
8.The Spider & The Fly(表記通り)
9.Off The Hook
10.(I Can't Get No)Satisfaction
11.Miss You
シングル「Miss You/Off The Hook」もリリースされている。
◇リンジー・バッキンガム
フリートウッド・マックのリンジー・バッキンガムの久々のソロ・アルバム
「Under the Skin」が10月3日にUSリリースされるが、その中には「I Am
Waiting」が収録。一足先に聴かせてもらったけど、実にエモーショナルな
じっくりと聴かせる作品に仕上がっている。新たな感動を覚える。
日本盤はワーナーミュージック・ジャパンから12月6日に発売!
◇BENNIE K
9月15日からオン・エアされている“au by KDDI”のCMソングはBENNIE Kの
カバーによる「サティスファクション」。同曲は彼らの11月8日リリース予定
のニュー・シングルのカップリング・ナンバーとなる。
http://www.benniek.jp/main.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060914-00000005-oric-ent
┏━┓
┃♪┃voice
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇ツアー再開!って事で、ビックリ仰天のセットリストにはたまげました。
私は11月5日のシスコに参戦です。3日はアリーナで念願のNBA観戦、4日は
フィルモアでジョーン・ジェットのライヴも観に行きます。ハワイも行きたい
!!
小ネタですが、今年のハロウィーンで閉店が決まったNYのCBGB、9月26日に
CREW DOOが出る模様(ちゃんとROLLING STONES CREW BANDと明記) 。↓
http://cbgb.com/club_front_page.htm (KW)
◆日本でのクロコダイル・ヴァージョンのようなライヴだったんでしょう。
行かれた方、リポートしてください。
◇9月24日にスター・チャンネルで放送されたダイアン・レイン,、ジョン・
キューザック主演の映画 「理想の恋人.com」を観ていたら、台詞にミック・
ジャガーが登場していました。(YR)
◆「理想の恋人.com」はワーナー・ホーム・ビデオからDVDとしてリリース
されています(DL-59345)。
◇ダン・ブラウンの小説「ダ・ヴィンチ・コード」にミックが登場します。
文庫ヴァージョン(角川文庫)の下巻の145ページ。謎解きの中で≪新時代
のナイト・・・≫という記述で、『サー・ミック・ジャガーというのもどう
いうものか』と主人公のロバート・ラングドンが独り言を。本自体も面白い
のでまだの方は読んでみてください。映画の方は観ていないので分かりませ
んが・・・。(YR-2)
◆早速、文庫を購入しました。映画の方はどうだったんでしょうか、ご覧にな
った方、情報をお願いします。DVDも、もうすぐリリースです。
◇「Pirates of the Caribbean: At World's End」の撮影でキースは待ち時間
にお酒を飲み過ぎ、本番ではフラフラだったとか?!(髑髏)
◆UK「Q」11月号にキースが掲載予定、という情報が入ってきました・・。
┏━┓
┃♪┃編集後記
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
10月に入ると、ハロウィーンももうすぐということで「Dancing With Mr.D」
が急に聴きたくなってきますネッ・・・。
マリアンヌ・フェイスフルの病気が早く全快することを祈っています・・・。
引き続き≪ハリケーン・エイド・ジャパン≫にもご協力を!!
http://www.hurricane-aid-japan.com/
**********************************************************************
★──【Writer's Profile】――――――――――――――――――───★
Mike M. Koshitani(越谷 政義)
1966〜69年 ローリング・ストーンズ・ファン・クラブ会長
音楽評論家/DJ/MC
ストーンズ、エルヴィス・プレスリーをはじめ、ロック/ブルース/ソウルなど
のアルバム・ライナーノーツ、雑誌/新聞への執筆、ラジオDJ、イベントMC/
プロデュースを手掛ける
*著書:「STONES COMPLETE」(双葉社)
「ローリング・ストーンズ大百科」(ソニー・マガジン)
「ワークス・オブ・エルヴィス」(共同通信社)
「ストーンズそこが知りたい」(音楽之友社) ほか
*監修&主著「キース・リチャーズ・ファイル」(シンコー・ミュージック)
ほか
*ミュージック・ペン・クラブ・ジャパン事務局長
*ローリング・ストーンズ・ファン・クラブ顧問
*エルヴィス・プレスリー・ファン・クラブ顧問
発行人:Mike M. Koshitani(越谷 政義)
マガジンID: 0000158127
E-Mail: info@we-want-stones.com
バック・ナンバー:
http://www001.upp.so-net.ne.jp/keithrichards/
http://blog.so-net.ne.jp/keithrichards/
http://rokkets.com/ayukawawards/Mike
STONES/Vol_3.html
http://rokkets.com/ayukawawards/Stones/index.html
**********************************************************************
┏━┓
┃♪┃ローリング・ストーンズ・ファン・クラブ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇新会員募集中!
FC入会希望者は下記まで・・・。
104-0054東京都中央区勝どき5-13-2-309 RSFC FAX:03-3533-5745
http://www.szanmai.com/ ← これは面白い!
┏━┓
┃♪┃Billboard.Station
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼
◇「モバHO!」ch306で放送中!世界初、Billboard公認のラジオチャンネル
『ビルボード・ステーション』は、最新チャートを中心に、アメリカの「今」
をお届け!
www.bbstation.co.jp
情報満載のメールマガジンもあります。番組で扱った最新ニュース、チャート
情報などを提供しています。是非、御購読を!
http://www.mag2.com/m/0000138307.html |